EX054 Gコードで試してみよう | 猫とギターな日々

猫とギターな日々

 ☆ ☆ ☆ 30代から始める初心者ギターブログ ☆ ☆ ☆ 

100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本 段階トレーニングで「手クセ」の幅を広.../リットーミュージック

¥1,890
Amazon.co.jp


はーいえぶりわん

この時期に、ブログに「クリスマス」というキーワードがまるで無いと

アレなコっぽい気がしたので、一応、言っときます。


めりーくりすまーす(^o^)丿


あー・・・ 恥ずかしぃ・・・



こーゆー年間行事系はどーも照れてしまって苦手です。

友達のお祝いとかならめっちゃハイテンションになりますが、

自分が当事者の1部になるとアカンのです。

暗いコじゃないのよ。そこだけは勘違いしないでね…




さてさてEx054ですけども。

これめっちゃ難しいですわ。

今までのExで教わったことを反映しながら弾くのは至難のワザでした。

今回も頭のジャンジャンの後にツクツクって入れようと思ったけど、

テンポの速さに撃沈ですw

というか、リズムに乗れてると自然にツクツクやっちゃうんだよね。

イコール「乗れてないよcゆき」ということです。

ホントなら5、6、7小説はカッティングで弾くんだと思うんですよね。

きっと先生ならそうするだろうな、と。

けど、このテンポでの「単音カッティング」と「待ち」が

どーしてもできません。今はまだ。




最初の段階で、思いっきり一瞬迷ってますねwww

これやっちゃうとしばらくは動揺が隠しきれませんw

最後のタリラリラリラリ…(0:23~)のとこは1弦の音を潰さないようにして

コード感が出ているように弾きたかったんですが、いま見てみると

ただの単音フレーズっぽくなっちゃってます。

誤魔化しがきかないよう、極力クリーンで弾いてますが、

まだまだ「初心者」の領域は脱出できてませんね。



でも無情にもカメラは回り続けるのですw

ライブと同じですよね。

ステージに立ったら、ミスったからやり直し~なんてことは許されません。

おれが1発録りに拘ってるのはそこだったりします。


まぁそれはさておき、Ex054とはまだしばらく長い付き合いになりそうです。





わ、クリスマスなのに言い訳ブログになってしまったwww

最後ぐらいノー天気にお別れしましょ~う


さんはい♪

真っ赤なおっはっなっの~ チャッツックチャッツック・・・

あ。。。ブラッシング病だわガーン




Ex055につづく!


クリックしてね↓
にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村