貯金をすぐに取り崩してしまうワケ | 【FP解説】貯金ができる!シンプルに家計を管理する方法

【FP解説】貯金ができる!シンプルに家計を管理する方法

対面・スカイプ・電話・メールで家計相談を行うFPが、家計見直し、貯金、住宅ローン、保険、教育費、老後資金について
トータルに考える方法をお伝えしています。カンタン&シンプルがモットー^^

おはようございます。群馬県高崎市のFP牛込伸幸です。

今日も自分のできることをたんたんとやっていきたいと思います。

 

「子どもの教育費のつみたてを始めたのに、すぐに取り崩してしまいます。急に家電が壊れたり、子どもの部活道具が必要になったり…少し貯まったと思うとなにか起こるんです」とご相談いただきました。

これ、原因は「急に何か起きたときの予算」が確保されていないことです。急な出費はたびたびやってきます。

そこで毎月の生活費とは別に、こうした毎月はない、ちょっと大きな支出(特別支出といいます)の予算も確保します。

お給料が出たら、貯金にいくら、生活費にいくら、特別支出にいくらと割り振ります。

ただ、特別支出は毎月あるわけではないので、半年ごとや年間で管理します。

例えば、毎月5万円を専用の口座に入れて、特別支出に該当する支出があったらそこから出します。

毎月つみたてるほか、ボーナスの一部を割り振るのもいいですね。または、毎月とボーナスを組み合せて準備したり。

・・・

こうすることで、目的のためにつみたてた貯金を取り崩すことがなくなります。

今月は部活道具を買ったから(特別支出)、生活費が苦しいといったこともなくなります。

また、この方法を実践すると、特別支出は年間でみるとかなり大きいことに気づくと思います。

とはいえ、かかるものはかかります。現状を把握して家計を管理していきましょう。詳しくはこの記事で↓

 

 

 

●個別のご相談・深堀り記事はブログで↓
【ブログ】シンプルに家計を管理する方法

●メルマガ(無料)
家計を管理する方法を最初から順番に読みたい方はこちら。読むと気持ちが楽になるとご好評いただいています↓
【無料メルマガ】シンプルに家計を管理する方法

-------------------------
ファイナンシャル・プランナー(FP)
牛込伸幸
CFP・FP技能士1級
https://fpushi.com/
-------------------------

※当ブログの情報によって生じたいかなる損害についても、補償はいたしません。