子どもの国民年金保険料、どうする? | 愛知県豊田市在住ママFPがお答えします!教えて!!ファイナンシャル・プランナー

愛知県豊田市在住ママFPがお答えします!教えて!!ファイナンシャル・プランナー

「人生100年時代!」とも言われる昨今。人生3大資金(住宅・教育・老後資金)のバランスをとり、しなやかに生き抜く力が必要です。特に「マイホーム取得・住宅ローン」「お子様の金融教育」「セカンドライフ」に関するお金のことについてママFP小澤智恵がお答えします!!

早いもので、あと半月もすると年度替わりですね。

我が家は今年20歳になる学生の子がおり、国民年金保険利用の支払いを免除申請するか、支払おうか悩み中でもあります。

今月から来月は、支払い目白押しでもあります。

・高校生以上の方は、教科書代

・通学定期代

・半年分の学費

・固定資産税・・・

あー頭が痛いです。笑

 

・制度がある以上、学生なので当然免除でしょ!と言われる方

・親の税金が安くなる社会保険料控除が使えるため、節税も兼ねて支払っておこう!

 

どちらの考えもあると思います。

 

知り合いの社労士さんに上記のどちらの方が多いのでしょう?と質問したことがあります。

私は親の年収が高い方ほど、子どもの分を親が払っておこうという方が多いのかと思いきや、

世間はそうではないようです。

 

・せっかくの制度は利用し、子どもの保険料だから学生は免除申請して払わない。

・社会人になってからの追納は大変だし、親の節税にもなるので払ってあげる。

 

どちらの考えでも正解も不正解もなく、考え方次第です。

年金満額受給ラインの40年を満たすために今は60歳以降追納もできますし、そもそも60歳以降も働くので、それでいいと考えることもできます。

今後、制度・基準そのものも変わると思いますし、情報はアンテナを張っておきたいところです。

 

個人的には、払える余裕のある方は払ってあげるとお子さんは助かるのかなぁと思います。

いずれの選択も、子ども自身が手続きを行い、ありがたみを感じてもらいたいと思います。

うちの子はありがたみが分かってくれるかしら?・・・笑

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

公式LINEアカウント(ID:@814rbkiz)も、ぜひご登録くださいね。

◇◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◇◇◇
愛知県豊田市在住
独立系女性FP 小澤智恵でした♪