子どものキャッシュレス教育の進め方 | 愛知県豊田市在住ママFPがお答えします!教えて!!ファイナンシャル・プランナー

愛知県豊田市在住ママFPがお答えします!教えて!!ファイナンシャル・プランナー

「人生100年時代!」とも言われる昨今。人生3大資金(住宅・教育・老後資金)のバランスをとり、しなやかに生き抜く力が必要です。特に「マイホーム取得・住宅ローン」「お子様の金融教育」「セカンドライフ」に関するお金のことについてママFP小澤智恵がお答えします!!

今朝はとても寒く、冬を実感するところとなりました。1カ月前はとても暖かい日々が続いていた記憶があるのですが・・・

 

さて、我が家では子ども達のキャッシュレスを進めたく、最近導入したものがこちら

 

三井住友カード「Visaプリペ」

 

小学生以上なら作ることができます。

オートチャージも出来ますが、あえて行いません。

 

他にも三井住友カードプリペイドカードは、家族カードとして子ども用に作成できるものなど色々ありますが、

親のカードをこれ以上増やしたくないこと

子どもオンリーで管理させたいこと

もありましたので、私はこちらを選びました。

 

残高等の管理は、アプリでも出来ますが、それは子どもが行うこと。

私は、入出金時の通知メールを私のメアド設定し、利用状況を見守るまでです。

 

「あっ!今使ったのね。」

 

気付いても、あえて何も言いません。

我が家のお小遣いは現金渡しの為、子ども自身でカードにはチャージさせます。

店舗は限定されますが、コンビニのATMやレジでチャージ可能です。

 

こちらはクレジットカード扱いの為、ネットショッピングもできます。

でも、チャージしてある金額を限度にしか、買い物はできません。

それもお小遣いの範囲ということになります。

 

日本では

<親の私たち>

現金→クレジットカード

 

という形でしたが、

 

<現代の子ども達>

現金→プリカ→チャージ型クレジットカード(Visaプリペ)→デビットカード→クレジットカード

 

が今のところのベストかな?と思っています。

交通系プリカでは、使用場所が限定されますが、クレジットカードならぐっと利用できる場面が広がりますからね。

 

オンラインは生活に欠かせないツールとなっています。

便利なものは利用し、小さい失敗を積み重ねつつ、

お金との上手な付き合い方も教えていきたいと思っています。

 

大きい失敗=いわゆる「ブラックリスト」なるものに載ってしまう

 

と人生を左右することにもなりかねません。

 

来年からやっと投資教育が高校で始まりますが、小学生から金融教育を始めていただきたいものです。

しかし、待っていても子どもはどんどん大きくなりますので、親の私たちが行わなければ誰も教えてはくれません。

ネットもお金も私たち親世代は誰からも教わってはいませんが、待ってはいられません。

 

お小遣いを通して

 

「お金の教育」

 

始めてくださいね。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

公式LINEアカウント(ID:@814rbkiz)も、ぜひご登録くださいね。

◇◇◇◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◇◇◇
愛知県豊田市在住
独立系女性FP 小澤智恵でした♪