夫が再就職して1か月が経ちました | 扶養内パートから大黒柱妻へ!お金と心の自由を目指すブログ

扶養内パートから大黒柱妻へ!お金と心の自由を目指すブログ

転職を繰り返す夫に頼るのをやめ、3年前にフルタイム&正社員へ!
我慢がモットーだった生活をやめ、40代後半にして自分がやりたいことをやる許可を出せるように。
節約&投資をやりつつ、やりたいことにお金を使います♪

FPでコーチで一家の大黒柱みのりんですにっこり

 

9月から新しい職場で派遣の契約社員として働きだした夫。




過去の傾向より、だいたい最初の1か月の夫の様子で、

 

長続きしそうキラキラ

すぐやめそう魂

 

というのがわかります。

 

今回も長く続いたらいいな、と思いつつ、

過去に何度も期待を裏切られてきたので

あまり大きな期待はしないようにしていました凝視

 

そして、この1か月、夫から職場の話をちらほら聞いていたのですが、

 

どうやら、今回は一緒に働く人に変な人はいないみたいびっくりマーク

 

今まで、夫が仕事を辞める理由は、ほぼ職場の人間関係。

 

私からしたら、そんなに毎回、異常に態度の悪い嫌な人がいる職場に

あたることってある!?

 

と思うのですが、旦那の話を聞いていたら、確かに嫌な感じ。

 

例えば6月にやめた職場にいた嫌な人(夫の直属の上司だった男性)


・舌打ちしてくる

・デスクで一人で文句をぶつぶつ言っている(声大きめ)

・デスクで急に大声をだす

 

など、これはないな、という態度。

夫に対してのみではなく、その人より下の立場の人に対してはみんな

そんな態度だったらしい。

 

すでに、会社的に何とかしたほうがいいレベル。

 

が、夫は派遣社員として勤務していたので、なんとかできる立場でもなく、

派遣会社の人に何度も改善を要求しても通らなかったので

契約満了前に早めに辞めることとなりました。

 

運が悪いのか、そうさせてしまう何かがあるのか・・・

 

ま、とにかく、今回の職場の人は、みんないい人だそうですニコニコ

 

良かったーラブラブ

 

そして、10月からは、夫も在宅勤務がスタートキラキラ

 

しかも週3~4日在宅という、ほぼ在宅シフトダッシュ

在宅勤務だと、17時に仕事が終わるので、夕飯は夫が担当することにグッ

 

イエーイ!

 

このまま今の会社で長く働けたらいいなルンルン