・大阪アフタヌーンティー会 11月22日(土)
・大阪鑑定 / マネー相談 11月21(金)23(日)
● 50代は必見!「もっと早く知っておけば・・」71歳ひとり暮らし女性のリアルなお声
人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。
今日は、個別相談を受けられた、71歳女性の方のお話です。
ご本人のご了承をいただきながら、紹介いたしますね。
年配者のリアル体験は、知っておいたほうがいいです。

田崎さま(仮名)は、現在、71歳です。
長年事務職で働き、退職後は年金と貯金で、ひとり暮らしをされています。
「特に、ぜいたくもしていないし、なんとかなる」
と思っていたそうですが、70代に入ってから、少しずつ生活の変化が起きました。
・目の手術で、予定外の医療費がかかった
・体力の低下で、タクシーや家事代行の利用が増えた
・続けていたパートも、年齢制限で終了
生活費は上がっていくのに、収入は減っていく現状を目の当たりにし、
「通帳を見るのが怖くなってきました」
と、おっしゃっていました。
なんとかなる、では何ともならなかったんですよね。
この言葉が、印象的でした。
人生は、いつ何時に、想定外のことが起きるのか、誰も予測できません。
なので、
・体が元気なうちに
・判断力があるうちに
・働ける今のうちに
これからのためのお金の準備をしておくことが、「人生の後半を安心して生きる力」になるのですね。
田崎さまが伝えてくださった、
「もっと早く知っておけばよかった」
その言葉には、切実な想いが込められていました。
そして、
「私と同じように困ってほしくないから」
と快く紹介の快諾をいただきました。そのお気持ちに、心から感謝しています。
田崎さまは、この後、膨らんでいた固定費(保険と通信費)を見直し、生活の余裕資金に充てることができるようになりました。
このような不測を予想するのは、誰しも難しいことです。
しかし、将来のよく分からないことに大きな不安をいだく生活より、
「老後は何をしようかな!」と考えるほうが、断然いいですよね^^
そんな道筋を一から考え、体系化していくのが難しいと思われたら、個別対応で解決する方法もあります。
お金の整理は、誰一人同じになりません。なので個別に答えを出すのが、結局は早いのですね。
ひとつは、全国オンラインです。
もしくは、11月に大阪で対面コンサルがあります。
会場は、こちら!
インターコンチネンタル大阪
「ラウンジ 3−60(スリーシクスティ)」です。

インターコンチネンタル大阪より
大きな窓から降り注ぐ光と、磨き上げられた白い大理石、カラフルなアートが散りばめられた空間が広がります。
優雅な空間で、豊かな未来のための大切なお金のことを考え、整えていく場にピッタリです^^
\対面のほうが話しやすいです/
という、お声をいただき、各地で不定期に対応しています。
・11月21日(金)14時
・11月23日(日)10時
・11月23日(日)10時
単発と、3か月コースから選べます。
3か月コースの場合は、2回目以降は、ZOOMをつかいます。ワンクリックで始められるので、カンタンです^^
募集開始は、10月8日(水)夜8時です。
お金の悩みを何年もかかえて、出口の見えない暗闇をさまよっていませんか?
悶々と悩む日々から、卒業できます。
10月8日の案内は、こちらから行いますね。