【算命学】50代からの転職は待つべき?算命学でわかる「天中殺」と適職のヒント | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。





● 【算命学】50代からの転職は待つべき?算命学でわかる「天中殺」と適職のヒント

人生とお金の悩みを同時に整える
算命学カウンセラー・FPの木村久美です。

今日は、算命学のお話です^^

おかげさまで、鑑定のご相談が増えており、忙しく対応させていただいています。

なかでも多いご相談のひとつが、仕事に関するものです。

たとえば、転職したほうがいいのか、現状のままがいいのか?です。

本日も、お一人、同相談の鑑定をおこなったところです。

職場を変えることで、気持ちを新たに切り替えらえるかもしれません。しかし、それが、やりがいや、キャリアアップに繋がるかどうかは未知なところです。

転職は、心身ともにエネルギーがいりますし、どう行動すべきか、二の足を踏んでしまわれるケースは少なくありません。

マネーサロンで、算命学の鑑定を受けてくださった方がいらっしゃいます。

鑑定を受けられ、伊藤さん(仮名)が、とても丁寧な感想を送ってくださいました。

私が本当に求めていることは「必要とされている」という実感 と書いてあり、思い当たりました。

以前より、早く帰ることができ、仕事も少なく、体が楽なはずなのに・・どうも体が重く本調子ではない。更年期障害なのかと思っていました。

副業や二足のわらじスタイルもおすすめとあったので、今の仕事を続けながら、よい分野を探していきたいと思います。

ただ、転職時期は2028年春以降とのことで、今の環境であと2年は耐えられるのか・・少し長いなと感じています。

今年50歳になるということもあり、チャンスを逃してしまうのでは?という思いもあります。

最後に 大切なのは「今を守りながら、次を育てる」こと と書いてあり、それを念頭において動いていこうと思います。

ありがとうございました。

素敵な感想をお送りくださり、とても励みになっております!ありがとうございます^^

伊藤さんが毎日お仕事をこなすなかで、満足感を感じにくい場合の要因が分かりました。

仕事のなかで喜びや、やりがいに感じる部分は、人それぞれ違います。

「私のやりがいは、これ!」がわかれば、今後もその部分を意識して行動することで、充実感が違ってきます^^


  ●


伊藤さんの転職に良い時期が、2028年以降とでておりました。

来年からの2年間は、これは算命学でいう「天中殺(てんちゅうさつ)」に当たるためです。

これは、12年のうち2年、どなたにもまわってきます。

言葉になんだか迫力がありますが^^;気にされることはございません。

この時期は、エネルギーの充電期間です。実は、とっても大切な時期なのですよ^^

活動しようとしても体力が少ない時期なので、お仕事でいえば、転職したり、起業したりなどは適さない時期です。

空回りしやすく、長続きしにくいです。

この時期は、学びや資格取得など、スキルを磨き、土台強化に最適ですよ^^

ご年齢的に気になられるお気持ち、とてもよく分かります。

一方で、焦って行動したときに、新しい職場で落ち着いてきた頃が、気になるところではあります。

ちなみに、わたしも天中殺の時期は、新しく物事を展開することはしていません。

運気の波を知り、そっと乗る。これが自然であり、余計なエネルギー消費が避けられ、長く安定的に続けることに繋がります。

自身がこういった経験を積み、体験したことが、人生の糧になっています。

同じようにお困りでいらっしゃる方のお役に立てるのであれば、と対応させていただいています。

今このタイミングで自分の運気を知っておくことで、後悔しない選択が可能です。

転職タイミングがわかる鑑定はこちら