● 51歳会社員、はじめての投資「2年前にNISAを始めて、本当に良かったです!」
こんにちは、木村久美です。
明日は個別相談デーです。準備を進めている最中です。
さて!
/
2年前にNISAを始めて、本当に良かった!
\
と、嬉しいお声が届いています\(^o^)/
ただいま、300万円以上の利益です!

相場の影響がありますから、
変動はもちろんあるとはいえ、
この利益を目にするのは、
やはり嬉しいものです!
この画像をくださったのは、
51歳会社員の、井崎さん(仮名)です。
このように増えていますが、
2年前までは、投資の知識ゼロだったのですよ^^

メルマガを読んでくださっていて、
こんな気づきがありました。

えっこのままでは、老後の生活費がぜんぜん足らないじゃない!
この貯金から
月5万円引き出していって、
90歳まで生きると考えても、
70代でお金が尽きてしまうんじゃ・・
ぬぬっこれではいけない!!
この貯金から
月5万円引き出していって、
90歳まで生きると考えても、
70代でお金が尽きてしまうんじゃ・・
ぬぬっこれではいけない!!
と、個別相談を受けてくださいました。
今も、ありがたいことに、
一年コースを継続いただいています。
(ありがとうございます!)
お金の整理を進めて、
買付サポートをさせていただき、
追加投資も何度か行っています。
お金さんが、
がんばって働いてくれたおかげで・・

できることが増えてくれますから
旅行に、趣味に、豪華グルメに!
夢がどんどん広がります!
そう、夢だけでは終わらず、
叶えることが期待できる運用法です。
そんな画像が、目の前にあるわけです^^
●
それから、50代60代と年齢を重ねると、
老後施設のことも
考えがよぎるかもしれません。
現在、親御さんの介護をされているお客様は、
日常のことですから、
「自分もこのような生活を
何年かしたら考えるようになるのだろうな」
と、リアルに考えておられます。
介護施設は、施設料に
ものすごく差があります。
その時に、御資産があると、
「年金で入れるところ」
ではなく、
「入りたい施設に入る」
という選択肢も生まれやすくなるわけです。
私が対応させていただく時は、
すごく先のことかもしれませんが、
この事も考えながら
進めさせていただいています。
豊かな生活は、計画と行動の先にある
このことを、井崎さんは深く理解なさっています。
今後も着々と形成なさることでしょう。
喜んでおられる様子を拝見し、
私もとても嬉しいです♡
井崎さんが、気づきを得られたのは、
こちらのメルマガですよ^^