● 【50代の新NISA】出口戦略も大事!この部分を今から知っておこう!!
こんにちは、木村久美です。
今からでも、ぜんぜん遅くありません。
新NISAは、何歳からでも始められます^^
たとえば、ふつうに月3万円積立を行えば、
15年後に、540万円になります。
では、新NISAで
ながく運用を続けた場合です。
金融の世界では、
5%前後の収益が期待できると言われています。

楽天証券より
すると、801万円ほどになることが
期待できそうです。

もし、250万円以上の利益が手元に入れば、
老後はずいぶんと助かりますよね。
仮に、年金だけでは
月5万円お金が足らないとなれば、
その利益で、4年分の生活費が
まかなえる計算になります。
老後の年月が進むほど、
気になってくるのが、資産残高です。
年齢を重ねると、お若い方に比べると、
体力的なこともありますから、
「あれっお金がなくなる?
じゃぁ、働こうか!」
と気軽には、なりにくくなるわけです。
そこで、投資のお金を、
できるだけ長く温存できるような環境
をつくってあげるとよいです。
その対策法を、1分にまとめています!
株式100%というような運用は、
要注意ですよ。
前回の動画の、第2弾です^^
