nisaは月5000円だけやっても意味ないでしょうか? | 50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^



● nisaは月5000円だけやっても意味ないでしょうか?

こんにちは、木村久美です。

NISAが今年から新しく生まれ変わり、テレビでも特集されることが増えています。

前はテレビで投資の特集をするって、そうありませんでしたから^^

NISAは口座の名前のことです。口座のなかで投資したものは、お金がいくら増えても税金が1円もかかりません。

すごく、おトクな制度なのです^^

ただ投資となると、まとまった大きなお金でないといけないのかな?と思われるケースは少なくありません。

nisaは月5000円だけやっても意味ないでしょうか?

裕福でも貧乏でもありませんが、先ほどテレビで投資のことをしていて少し興味があります。

万単位でいくのは抵抗があります。

5000円くらいなら無理なく毎月できるかなと思っています。

投資に関しては全くの無知です。

結論からいいますと・・



くみちゃん先生

月5000円も、大切な投資ですよ!

 




くまたん

NISAで買える商品のなかには、100円から買えるものもあるのだ!

 



金融の世界では、NISAで長く運用を続けると、5%前後の収益が期待できると言われています。


くみちゃん先生

仮に、月5000円の積立を、20年続けるとしますね。

 



積立総額は、120万円です。


くまたん

それが、203万円ほどになることが期待できそうだよ

 



試算では、約80万円のプラスとなりました。預金ではここまでプラスになることはありませんし、ぜんぜん違いますよね^^

NISAなどの投資は、無理のない金額でおこなうのが大前提です。

質問者さまのように、ご自身の投資に対するラインが、きちんとされている事がとても大切なのです。

NISA投資に慣れてきたら、もう一つ整えておいたほうが良い事があります。

長くなるので、次の内容にまとめました。

超重要です!1日目に届く動画で分かりますよ^^