株価の乱高下がへっちゃらになるための対処法 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 株価の乱高下がへっちゃらになるための対処法

こんにちは、木村久美です。

東京で開催したお茶会から戻り、連日コンサルで大忙しです^^

さて、先月、日経平均株価が暴落しました。ネットやテレビで、ずっと報道されていたので、ご存知かもしれません。


くみちゃん先生

このような暴落が起きても、気にならなくなりますよ

 


コンサル期間中の方へ、当時どのような心境だったか、コンサル中に尋ねています。

その答えは、どういうものだと思いますか?^^


最近買ってきたお花たちです^^

テレビでずっと報道されていたので、少し不安になったりもしていました。

でも、木村さんのサポートメールを読み、安心して続けられました。

主人から投資してるみたいだけど、株価下がってるけど大丈夫なの!?と突然言われて焦っていた時に、ちょうどメールを見ていて『この事か!』と笑

木村さんのメールのありがたかったです!

もちろん主人には大丈夫!と伝えました(ピース)

これまで相場が好調だったので、その分驚いたり、一瞬不安になったり、という事はあったようです。

しかし!

こういう時こそ、めちゃめちゃ大事なことが、あるのです。


◯◯を思い出してね!


というメールを、クライアント様へ、お送りしておりました。

一度身についている知識ですから、そうだった!と、すぐに記憶がよみがえります。

引き続き、運用が淡々と続けられるようになります。

淡々と運用ができるということは、お金の心配が頭から、なくなっている状態です。

人間の脳は、ふつうに過ごしているだけでも、多くのエネルギーを消費する「大食漢」です。

そこに心配や不安が乗っかれば、負担が大きくなってしまいます。いわゆる、脳疲労です(><)

心配や不安がなくなり、脳のスペースが空いたぶんで、楽しいことを考えることが出来るようになります。


今年の夏は、めちゃめちゃ暑かったですよね^^;私は、暑さが苦手なので、可能な限り家にこもっていました。苦笑

ようやく、週末以降は、暑さが緩んでくれるようです。

ちょっと遠出してみよっか〜と、お出かけしやすい季節になります♪

ドライブに、グルメに、秋を満喫なさってくださいね。

日々を充実させ、満喫するための上手な運用法が、ちゃんとあります。

超初心者さんも、すんなり取り入れられますよ^^