46歳会社員の事例。マイナスから始まった投資!続けていたら、こうなりました。 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 46歳会社員の事例。マイナスから始まった投資!続けていたら、こうなりました。

こんにちは、木村久美です。

明日は終日、オンライン個別相談。その準備をしていました。引き続き、がんばります^^

昔は、残業代で稼いでいたのに、今は、残業抑制が厳しくて・・。副業禁止だし、どうやってお金を増やしたらいい?

でも投資はリスクが心配。損したらどうしよう。

と悩んでいませんか?投資は、リスクがつきものです。しかし!


投資は、いろんな種類があります。想像されているのは、ギャンブル的な投資かもしれません。

ギャンブルではない投資が、ちゃんとあります。

国も推奨している、お金の増やし方です。

相場の変動で、一時的にマイナスを経験したとしても、「プラスに捉えられる」やり方です。

この考え方と、シンプルな方法で、お金を増やしている方の事例を、ご紹介しますね。

46歳会社員、石崎さん(仮名)です。6年ほど前に、NISAを始めました。

コツコツつみたてと、まとまったお金で投資なさっています。

現在の資産額は、1733万3564円です。

732万9965円の利益です。



大きな利益となっていますが、6年前は、マイナスからのスタートでした。


私が映り込んでしまっています^^;

8%近く、マイナスなのが分かりますね。



ここが、ポイントです!

マイナスの時こそ得られやすいメリットを理解しています。それで動じずに続けられているのです。

残業しなくても、お金自体が、このように働いてくれます。

退社した後は、スポーツや習い事を楽しむ時間に充てられます。

好きな時間を満喫し、そこで生まれる交流も楽しいものです^^

残業代が稼げずに収入減で困る・・というお悩みが解消できるのではないでしょうか。

石崎さんがやっている運用法は、知識ゼロからでも、どなたでも始められます。

40代、50代と年齢を重ねるたびに不安が増しそう・・という妄想が、消えてなくなります。

あなたも、豊かな人生を楽しめるようになりますよ。