こんにちは、木村久美です。
投資で失敗する、最大の原因は何だと思いますか?^^
感情に左右されてしまうことです。
相場が上がっているときは良いのです。投資は下がることも、あります。
ときには、相場が何年も低迷するようなこともあり得ます。過去に、実際に起きているのですよ(><)
そのような時に、負の感情が大きくなりやすいのです。

・このまま損をしてしまうのではないか
・選んだ商品が悪いのではないか
・ずっとマイナスの管理画面を見るのが辛い
・ドキドキして、仕事や家事が手につかない
・選んだ商品が悪いのではないか
・ずっとマイナスの管理画面を見るのが辛い
・ドキドキして、仕事や家事が手につかない
この状態が続くと、居ても立っても居られなくなり、売ってしまう。過去数十年の間に、多くの方がこの経験を繰り返しているのです。
でも、ご安心くださいね^^
どんな運用が自分にピッタリなのかが分かれば、こんな不安にかられるようなことがありません。
このように自信をつけていただけますよ。
お金と感情が切り離せるようになりました。
コンサル前は突発的に起こる特別支出金にいつも不安を抱きながらの生活でした。
今回はじめに将来のシュミレーションをし、何度も自分で考え自分達で決めた数字を目標に投資を始められた事、いつでも修正出来ることが安心感となりました。
使って良いお金と守るお金がはっきりとわけて扱えるようになった結果です。
コンサル前は突発的に起こる特別支出金にいつも不安を抱きながらの生活でした。
今回はじめに将来のシュミレーションをし、何度も自分で考え自分達で決めた数字を目標に投資を始められた事、いつでも修正出来ることが安心感となりました。
使って良いお金と守るお金がはっきりとわけて扱えるようになった結果です。
どんなステップで進めばよいのかは、このメッセージに書かれています。
「この商品が買いだよ!」の情報だけで投資を始めるのとでは、全然スタートが違います。
商品を買う前に、ほんの少し、基本を取り入れるだけです。
そういった知識も、大切な財産となり、活きてくれますよ。
具体的な進み方が分からなければ、個別に解決すれば早いです。
LINEサポートが、とっても便利です^^