「一度設定しただけで順調に資産が増えているのが嬉しいです。」 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 「一度設定しただけで順調に資産が増えているのが嬉しいです。」

こんにちは、木村久美です。

さきほどまで、明日の午前中の方の、個別相談の準備を進めておりました。

4年ぶりに、リピートでお申込くださいました。3か月コースです。

数年経てば、ライフプランが変わっていることは多いものです。じっくりお話を伺い、整理させていただきます^^

さてさて。

お金は手間暇かければ、その分、増えるという性質ではありません。

それなら、やるべき事だけを行い、後は好きなことをして過ごせたほうが良いですよね^^

今回のかたは、単純に設定しただけ、というわけではないです。それでは、「これで本当に良かったのかな!?」と迷いが生じやすいためです。


先々こまらないための納得の方法を取り入れることが出来ます。

それでいて、増えている実感が得られるようになりますよ^^



一度設定しただけで順調に資産が増えているのが嬉しいです。

使用予定のない現金があるので、こちらを今後どうするのかが新たな悩みどころです。

また、円安のタイミングでもあるので、一度リバランスについてもきちんと学びたいと思っております。

ご夫婦で投資を始められました。

NISA(ニーサ)という、税金がおトクになる仕組みを利用なさっています。

まず、ご主人です。これまでの投資額は、137万3250円です。

それが、156万6150円に増えています。



19万2900円の利益です。

続いて、奥さまです。これまでの投資額は、137万3250円です。

それが、156万6841円になってくれています。

19万3591円の利益です。



ご夫婦分を合わせ、38万6491円のプラスです。

NISAは、お一人ずつ、非課税枠があります。ご夫婦で使えば、おトク度が増してくれるわけです^^

投資にまわすお金は、余剰資金であることが大前提です。

生活費だけでなく、教育資金や、旅行代などのお楽しみなお金を確保しようと思ったら、なかなか貯蓄用のお金が確保しづらいこともあるかもしれません。

その場合に向いている、運用法があります。積立額を抑えながら、資産形成が可能になります。

今なら個別に、こういった質問もできますよ。