50代投資初心者「S&P500」こうなってしまっても本当に大丈夫? | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 50代投資初心者「S&P500」こうなってしまっても本当に大丈夫?

こんにちは、木村久美です。

S&P500が、激アツです!

口コミや、YouTubeなどで人気が加速しています。

楽天証券、SBI証券、マネックス証券など、上位3位にランクインしています。



S&P500は、アメリカの優良な、500銘柄に投資できます。

AmazonやGoogle、Metaなど馴染みのある企業の株が、たくさん持てますし、これらの企業を応援することにも繋がりますね^^



では、S&P500に投資をされている方へ、なぜ買っているのかを尋ねると、答えが曖昧な事は多いです。

特に多いのが、人気だから。皆が買っていて良さそうだから。という回答です。

お金がこんなに増える、という情報が飛び交うと、デメリットを忘れてしまいがちです。

なかでも、50代初心者の方は、ある部分を今のうちに押さえておいたほうが良いですよ。

と言いますか、投資するのであれば、知っていて当然の内容です^^



これでも私は平気!といえるかどうか、チェックしてみてくださいね。

9分25秒からが、目玉ポイントです。

つい先ほど、アップしました^^