52歳主婦「なんて怖い内容が普通に書いてあるのだろう」と感じるようになりました。 | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 52歳主婦「なんて怖い内容が普通に書いてあるのだろう」と感じるようになりました。

こんにちは、木村久美です。

あなたは、シンプルな方法で、資産形成が期待できます。

そして、運用法が身についてくると、こういった変化が起きることがあります。

まわりに流れている情報の見方が変わる、ということです。

情報に飛びつくのではなく、冷静な視点で、とらえることが出来るようになりますよ。



先日は、52歳主婦の方の、1年コースの個別相談でした。

ご自身の運用を開始され、ご家族分の運用について、どう進めたらいいか、やりとりを進めている最中です。

その中で、SNS情報の話になりました。掲載のご快諾をいただき、お話された内容を一部シェアさせていただきますね。

個別相談を受け、資産形成の知識が身についてくると、まず投資への見方が変わりました。

それに、良い話に流されなくなりました。

SNSでも、米国株や高配当などの増えている例もよく見かけますが、

なんて怖い内容が「普通に」書いてあるのだろう、と感じるようになりました。

この方は、資産形成は初めてでいらっしゃいます。

運用のキホンをマスターし、最近の相場の下落を気にすることなく、淡々と続けておられます。

今、改めてSNSの情報をご覧になった時に、

「このまま信じてやってしまう人がいるのだろうな。」

と思われたそうです。

こちらがキッカケで、周囲の見方が変わり始めたのです。