こんにちは、木村久美です。
効率良くお金を貯めようと思ったら、税金の優遇は、マストです。
たとえば、iDeCo(イデコ)というものです。
掛け金におうじて、所得税と住民税が安くなってくれます。
それでいて、上手に増やすことも可能ですよ^^

3年ほど前に、48歳会社員の方が、iDeCoをスタートなさいました。
投資信託で運用されています。投資は、まったくの初めて!という状態で始められました。
これまでの積立総額は、61万5000円です。
それが、72万7531円に増えてくれています。
11万2531円の利益です。

iDeCoを始めようと行動に移さなかったら、3年で、こういった利益にお目にかかっていなかった訳です。
嬉しいです。淡々と続けていきます!
とおっしゃっていました^^
運用のキホンが大事と、常々お伝えさせていただいているのは、
何となくや勢いでやってしまうと、何かのキッカケで、運用に自信が持てなくなるケースが多いためです。
たとえば、マイナスが続いたときに、
・商品が悪いのではないか
・今値上がりしている商品に乗り換えたほうが良いのではないか
・投資が向いていないのではないか
などです。
キホンが理解できていれば、そういった負な気持ちになることはありません。
相場が悪くなっても、平気でいられるでしょう。
この方も、相場の悪い時期を経験されています。
私の心が揺れ動かないような(株や債券の)組み方をしているので、まったく気にならなかったです。
と言われていました。
投資に興味がありつつも取り入れてこなかったのは、一つは、リスクへの抵抗ではないかと思います。
それなら、対策法があります。
リスクは上手に、コントロールすることが可能ですよ^^
初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン