「おすすめのアクティブファンド」という記事を見ました。私も取り入れたいです。 | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 「おすすめのアクティブファンド」という記事を見ました。私も取り入れたいです。

こんにちは、木村久美です。

投資に慣れてきた方から、こういった質問を受けることがあります。

「おすすめのアクティブファンド」という記事を見ました。私も取り入れたいです。

アクティブファンドは、高い収益を目指して、運用される商品のことです。

TOPIXや、S&P500、ナスダック100よりも、もっとお金を増やすことが期待できるというものです。



SBI証券ホームページより

取り入れてみたいな。と魅力に感じるかもしれません。

では、ふだん、ブログやメルマガに登場していないのは、何故だと思いますか?^^

商品によって、リスクが、大きく違うためです。

選び方が、初心者向きの商品とは、ぜんぜん違います。

とはいえ、否定はいたしません。私も取り入れています。

アクティブファンドの選び方や、木村が取り入れている商品や理由など、知りたい場合は、新NISAとiDeCo東京セミナーの質疑応答や懇親会で聞いてくださいね^^

これまで質問が多かった、アクティブファンドは、こういったものがあります。

・アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース
・イーストスプリング・インド・コア株式ファンド
・セゾン・グローバルバランスファンド
・ひふみプラス

メリット・デメリットの両面から見れば、取り入れてよいものか、自然に答えが出ますよ。

取り入れる場合のコツも、分かりますよ。

リアルセミナー参加者さまは、事前に、お聞きになりたい内容について、サポートメールでお尋ねします。

事前に準備しておいたほうが、詳しくお話させていただけることが多いためです。

この機会に、遠慮なく、疑問を解消してくださいね。

あなた仕様の、効率的な増やし方が期待できますよ。




1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント