【あさって配信】新NISAは、年単位で証券会社を変更することは出来ますか? | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 【あさって配信】新NISAは、年単位で証券会社を変更することは出来ますか?

こんにちは、木村久美です。

さきほど、1年コースの方の個別相談が終わりました。

リピーター様です。2年目に突入し、マネー知識を、より深く吸収いただいています。今日は、新NISAについて解説させていただきました。

「周りを気にせず、何度でも繰り返し聞けるのが良いです!」と喜んでいただいています^^

さて、「教えて!お金の質問コーナー」に、ご質問をいただきました。

メルマガ読者さんであれば、どなたでも質問できる、コーナーです。



ペンネーム:だのだのさん

おはようございます。

いつもありがたいメールありがとうございます。

来年からのニーサで質問です。

今は年単位で証券会社を変更できたと思うのですが、来年からはどうなのでしょう。

私はSBI証券にニーサ口座があるのですが、松井証券だとポチっとするだけでリバランスできそうだからこちらの方が私にはいいかなと思っています。

現在の投資内容も見やすいし。

ただ、投資するにはなと思うお金を置いておくのにそこそこよい口座がSBI証券にはあるので、投資するためだけに入金すると言う緊張する手間がないからこのままでいいかなと悩ましいです。

よろしくお願いします。

日頃お伝えさせていただいているのは、

・初心者さんでも楽ちんにできる
・シンプルな貯蓄法


です。毎日いろいろな事で忙しいわけですよね。

お金のことは、出来るだけ放っておきたい。という場合に向いています^^

ご質問への回答を、あさってに配信いたします。

6月4日(日)夜8時です。

こちらから、お送りさせていただきますね^^




1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント