花粉症が改善した理由を考えてみました。やはり、これでは!? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 花粉症が改善した理由を考えてみました。やはり、これでは!?

こんにちは、木村久美です。

春のおとずれは嬉しい。けれど、開放的に喜べない理由が・・

花粉症です^^;

かれこれ、10年以上のおつきあいです。

特に、目のかゆみが酷いです。目玉をだして洗いたい衝動にかられていました。笑

ところが!今年は、あまり症状が出ていないのです。

思い当たるのが、食事の改善です。

・できるだけ良質(無農薬)な野菜を、たっぷり摂る
・適切にハーブを取り入れる
・腸内環境を意識したメニュー


これは、最近の、手作りごはんです。



納豆チャーハン。お昼にササッと食べたいときに、よく作ります。

上にのっているのは、パクチーです。デトックス効果を期待しています。

豆と卵で、お腹にたまってくれます。笑

こちらは、サーモンのソテーです。



塩コショウして焼きました。

セージというハーブと、バターを、フライパンで絡めたソースです。上に、レモンを絞っています。

ソースの作り方は、セージの瓶に書いてあったものです^^

つづいて、野菜スープです。



冷蔵庫の、あまり野菜です。

スープベースは、鶏がらです。無投薬のものを取り寄せ、週末など時間があるときにつくり、小分けにして冷凍保存しています。

鶏がらスープは、ボーンブロスとも呼ばれます。

腸内環境を安定的にすることが期待できる、と言われています。

最後は、ちょっと頑張った日・・笑。



夫が海外出張に行っていました。不規則な食事だと聞いていたので、調整メニューです^^

あっいつも上記のように作っているわけではありません。

ご飯と納豆、という時も、あります。笑

花粉症がかなり軽減したことで、ストレスがない

→ストレスがないと、さらに腸内環境も安定する

→肌ツヤも良くなった

という循環が、生まれているように感じます。

もちろん、一個人のケースです。断定できないかもしれませんが、この1年で、おおきく変わったことといえば、食べ物の摂り方くらいです。

食事ってあなどれない!そう感じています。

焼く、煮る、炒める。ごくシンプルな、調理法です。

楽ちんな食事法は、こちらで教えていただきました^^



 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美

はじめての資産運用10日間無料メール講座
初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
 イデコとつみたてNISAを完全攻略!
NISAで税金0円!完全攻略セミナーDVD、動画
 一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを完全マスター!新NISAにも対応
メニュー
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ

北海道、宮城、栃木、山形、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。

銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な貯蓄法をアドバイスさせていただいております。