キムラのお客さまが、つみたてNISAでかならずやっていること | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● キムラのお客さまが、つみたてNISAでかならずやっていること

こんばんは、木村久美です。

初心者でもはじめやすいと注目されているのが、つみたてNISAです。

コツコツながく続けることで、収益は、安定的になってくれます。

つみたてNISAは、そのための環境が、あらかじめ、つくられています。^^

 

ただ、ご注意いただきたいのが、つみたてNISAの、中身です。

 

 

株式しか、ありません。

株式は、増える効果が、期待できます。

 

増えるのはいいのですが、それだけリスクも大きくなります。

たとえば、2008年に、リーマンショックがありました。

株だけに投資をしていた人は、資産が、6割も減ってしまいました。

この時に、こわくなってやめてしまった人は、大勢います。

しかし!

 

この時にやめずに続けたひとは、資産をおおきく増やしています。

 


https://www.morningstar.co.jp/market/2021/0819/fund_01391.html

 

続けるためのヒケツは、何だと思いますか?^^

相場の下落にそなえて、クッションを用意しておくことです。

クッションの役割を担ってくれるのは、「債券」です。

債券と株は、逆の値動きをする傾向にある、といわれています。

つまり、相場が暴落したときに、債券がリスクをやわらげてくれるのです。

投資で大事なのは、

どんな相場でもドッシリ構えていられる環境をつくっておくこと

です。

わたしのお客さまは、全員、この対策をされています。

毎日忙しいわけです。相場の変動に、日常が左右されるのは、イヤですものね。^^

 

あなたに合った運用法は、ちゃんとマスターできます。

 

安心して、着実な資産形成ができるようになりますよ。^^
 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
FPフリージア 木村久美
・入門から応用まで!NISA徹底攻略セミナー
(9月10日東京有楽町開催)
はじめての資産運用10日間無料メール講座
超初心者向け資産運用セミナーDVD、オンライン動画
イデコとつみたてNISAをマスターしたい場合はこのDVD
メニュー 8月は完売!
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ
 
東京、神奈川、千葉、静岡、山梨、大阪、名古屋、兵庫、京都、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。