預金と投資信託のダブル貯金!意外と使い勝手がいいのです。^^ | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 預金と投資信託のダブル貯金!意外と使い勝手がいいのです。^^

こんばんは、木村久美です。よくいただくご質問のひとつが、

「預金と投資信託をどう使い分けたらいいですか?」

です。

使い分け方は、とてもシンプルです。

目的別に、運用方法を、分けていくといいですよ。^^

 

 

たとえば、車や旅行など、目先で必要なお金は、預金で貯めます。

財形貯蓄でも、オーケーです。^^

次に、お子さんの大学資金や、ご自身の老後資金など、10年以上先に必要なお金は、投資信託で増やしていきます。

投資信託は増やす以外に、こんなメリットもありますよ。

いつでも、途中引き出しができます。

たとえば、車を買うために、預金で貯めていたとしましょう。

いざ購入するときに、あとチョットだけ現金が足りない(>_<)!というケースが出てくるかもしれません。

そんなときに、投資信託の一部を解約して使うことができます。

ペナルティはありませんので、安心して使えます。^^
 

あなたも、ストレスフリーな貯蓄が、できるようになりますよ。

 

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、神奈川、千葉、静岡、山梨、大阪、名古屋、京都、広島、山口、福岡、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。