長期投資は、株だけに投資をしておけばいいと聞きました。 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 長期投資は、株だけに投資をしておけばいいと聞きました。

こんばんは、木村久美です。

投資未経験でも、ムリなく取り入れやすいのが、投資信託です。

為替や相場のチェックは、一切、不要です。

むずかしいことは、全部、プロがやってくれます。

また、少額で、いろんな投資先を、買うことができます。

最低100円から、オーケー!

 

しくみ上、100円で、2000社以上の株を買うことも、可能なのです。^^

 



投資信託のことを調べていくと、こういった情報を、目にするかもしれません。

「長期投資は、株だけに投資をしておけばいいよ。」

投資に、正解不正解は、ありません。

こういった投資のスタイルは、もちろん、アリです。

ただ、気になるのが、

「これまで投資をためらっていたのに、本当に、株だけで大丈夫?」

ということなのです。

相場は、上がることがあれば、当然、下がることもあります。

過去に、暴落した事例を、グラフをもとに、お話しますね。

 

 

2008年をご覧いただくと、ものすごく、下がっていますよね。

そのときに、株だけに投資をしていて、6割も、お金が減ってしまった人もいます。

1000万円投資をしていたら、一気に、400万円に減ってしまうわけです。

こういった下落が、今後起きない、という保証は、どこにもありません。

長期投資において、株だけの投資でいいのは、

「お金が半分以下に減っても、全然平気!」

と自信をもって言える場合のみです。

ところが、想像と、現実は、ちょっと違ったりします。

昨年の、コロナショックのときです。

さきほどお話したような下落まではいかなかったのですが、それでも怖かったと、おっしゃる方もいたのです。

もし怖くなってやめてしまったら、マイナスで、終わりです。

投資をしなければよかった、となります。

つまり、投資は、お金を増やすことよりも、

 

「最悪の自体が起きても、ホントに、耐えられるのか?」

ここが、大切になります。

相場が下落し、仕事や家事が手につかないということになれば、本末転倒です。

この内容を読んで、不安に感じられたとしても、大丈夫です。ご安心くださいね。

 

じょうずに、リスクをコントロールする方法が、あります。

わたしのお客さまは、全員、同じ対応をなさっています。


あなたも、どっしり構えて、運用できるようになりますよ。

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、千葉、静岡、山梨、大阪、名古屋、京都、広島、山口、福岡、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。