プチガーデニングを、はじめました。^^ | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● プチガーデニングを、はじめました。^^

こんにちは、木村久美です。

ベランダで、プチガーデニングを、はじめました。

ほんとに、プチもプチですよ。こんな感じです笑

 

 

最初に取り入れたのが、3種類のハーブです。

・ミント
・バジル
・ローズマリー


食事でハーブをつかうことが増えたので、フレッシュを、栽培することにしました。

さっそく、ローズマリーをつかって、レンコ鯛を、グリルしました♪

 

 

レンコ鯛に、塩コショウ、オリーブオイル、ローズマリーを加え、しばらく冷蔵庫へ。その後、グリルしました。


バジルは、レンコ鯛左の、ラタトゥイユに使用。

 

どちらも、鼻から抜ける香りが、たまらなく良いです♡


そして、ミントは、デザートに(゚∀゚)♪



蜂蜜りんご煮(白ワインと生姜のすりおろし)、ココナッツクリーム、ブルーベリーです。

その後、さらに彩りが欲しくなり、ホームセンターへ笑。

 

3種類を購入し、さっそく、鉢に植え替えました。

 

 

サンパチェンスです。

 

夏あたりには、ふわーっと、咲いてくれるはずです。

 

 

マンデビラです。買ったときは、お花がついていたのですが、徒長気味だったので、20cmほど、バッサリ剪定。

 

こちらも、夏には、どんどん花が咲いてくれるハズ笑。

 

 

イソトマです。ピンクの可愛い花が、たくさん咲いてくれるそうです。

 

いま、ベランダで、一番彩りを添えてくれています笑。

 

土に触れるのも久しぶりで、それも含めて、癒しをもらいました。

 

今後、植物が、また増えていくかもしれません笑。

 

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、千葉、静岡、山梨、大阪、名古屋、京都、広島、山口、福岡、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。