● 38歳主婦です。「金利がこんなに低い時代、貯金しとくのはバカ」という記事を見ました・・。
こんばんは、木村久美です。
預金に預けていても、増えないよ。これからは、投資だ!
という情報が、増えています。
ある有名人の名言に、衝撃を受けられた方から、つぎのようなご質問をいただきました。
ある有名人の明言です。
彼曰く貯金なんかして微々たる金利を受け取るより、得たお金で投資すべきなんだそうです。
木村さんはこれについてどう思われますか!?
なかなかストレートな記事ですね。笑
ちょっと表現が雑だと思いますが、、共感する部分は、あります。
コツコツ貯められたお金が、1000万、2000万円という方はいらっしゃいます。
それだけのお金を貯めるというのは、できそうで、できないことも、多いのです。
ただ、このコトバには、隠れた意味合いも、感じ取れます。
たとえば、老後のおもな収入は、年金です。
ちまたでは、年金だけでは、老後資金が不足しそうだ、と言われています。
自分の場合は、いくら足りなさそうなのか、具体的な資産をしないまま、なんとなく貯めていたら、どうでしょうか。
たとえば、50代後半になり、
「えっこのままでは、生活費が足りない・・!」
ということに気づき、慌ててしまう場合も、あるということです。
そうなると、預金でコツコツ貯めていくことだけが、適切とは言えないわけです。
この記事が、お金について考えるキッカケになったのは、とても良いことです。^^
預金のままでいいのか?
投資を取り入れたほうがいいのか?
答えは、カンタンです。
将来必要になるお金を、明確に、だしてみることです。
ほかにも、お子さんの大学資金400万円、お家のリフォーム代200万円などなど。
意外に、お金がかかるなぁと、感じるかもしれません。
でも、この行動が、とっても、大事なのです。^^
それが分かれば、少しずつ、前進するのみです。
効率良く増やす方法は、こちらを見れば、わかりますよ。