イデコは、上限いっぱいに掛けた方がおトクなの? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● イデコは、上限いっぱいに掛けた方がおトクなの?

こんばんは、木村久美です。イデコの掛け金の限度額は、職業や、お勤めの会社の年金制度によって違ってきます。

月1万2千円から、最大で、月6万8千円の積立てができます。

では、限度額いっぱいにかけた方が、おトクになるのでしょうか?

実際に、計算してみましょう。^^

 

 

仮に、課税所得が300万円、掛け金の上限が2万3000円としますね。

月5000円積み立てると、戻ってくる税金は、1万2000円です。

1万円以上戻ってくると、おトクに感じますね。 ^^

では、2万3000円積み立てると、どうでしょうか? 

5万5200円も、税金が戻ってきます。 

これだけの税金が戻ってくれると、家計が、ずいぶんと変わりそうです。

つまり、掛け金が増えるほど、税金もおトクになることが分かりますね。 

 

それから、イデコは、老後資金向けにつくられた制度です。

 

引き出せるのは、60歳以降になります。

 

掛金は、年1回、5000円を下限に、変更もOKです。

 

生活スタイルにあわせながら、利用することできます。

 

老後資金を貯めるなら、イデコが最強ですよ。^^

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。