● 投資をしたほうがいいのか?その答えはとてもシンプルです。^^
こんばんは、木村久美です。時々このような質問を受けることがあります。
「預金は増えてくれないので、投資をしたほうがいいですよね?」
預金がいいのか?それとも投資がいいのか?
答えは、とてもシンプルです。^^
お金を貯めなくちゃ、と思うからには、漠然とでも、ある程度まとまった貯蓄を、想定していらっしゃると思います。
その漠然を、少しだけ、明確にしてみましょう。^^
たとえば、車の購入費で200万円、こどもの大学資金400万円、老後資金2000万円などです。
そこで、
・10年以上先に必要なもの
・預金で貯めるには限界を感じるもの
この2つが該当するものを、投資で貯めていきます。
というのが、ここでお話する投資というのは、じっくり時間をかけて、着実な資産形成をめざす方法です。
目安は、10年を超えたあたりから、といわれています。
金融の世界では、ながく資産形成をつづけることで、5%ほどのリターンが期待できるといわれています。
仮に、2000万円を25年で貯めたいとしましょう。
預金から100万円をもってきて、月3万円の積立をします。
25年後には、目標達成が、可能になります。
預金で貯めようと思ったら、月6万3千円ほどが必要です。
ずいぶんと違ってきますよね。^^
ということで、投資をしたほうがいいのか?の判断は、
・いつまでに
・何のために
・いくら必要なのか
を整理することで、答えが見つかるようになりますよ。^^
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。