● お金が効率良く貯まるコンサルティング
受付ページが変更になりました。
ーーー
こんにちは、木村久美です。このままの状態では、老後が不安、、。
とはいえ、銀行や保険会社の都合で、商品を売られたくない。
自分にとって、最適な、貯蓄法が知りたい。
その不安やモヤモヤは、ちゃんと、解消できます。
あなたも、着実な資産形成が、できるようになりますよ。
投資で増やすという感覚が全くなかった私達夫婦がこの一年間で随分変わりました。
久美さんに教えていただいた方法で投資信託を始めて、後はほかっておいて、、、
久しぶりに見たら、約1年で
私は、11,168,000円→11,824,195円
夫は、13,818,471円→14,823,740円
息子は、1,200,000円→1,306,689円
となりました。
といっても、今の短期での上昇傾向の儲けに惑わされずに、より長くしっかりとお金に働いてもらいます。
久美さんに教えていただいた方法で投資信託を始めて、後はほかっておいて、、、
久しぶりに見たら、約1年で
私は、11,168,000円→11,824,195円
夫は、13,818,471円→14,823,740円
息子は、1,200,000円→1,306,689円
となりました。
といっても、今の短期での上昇傾向の儲けに惑わされずに、より長くしっかりとお金に働いてもらいます。
木村さん、こんにちは!
ずっと放置していましたが、久しぶりに画面をみたら、プラスになっていました。
月5000円の積立と、貯まった都度追加投資をしていました。
事情があり、一部売却したこともありましたが、おかげさまで増えています(#^^#)
625,000円投資をして、659,135円になっています。
ずっと放置していましたが、久しぶりに画面をみたら、プラスになっていました。
月5000円の積立と、貯まった都度追加投資をしていました。
事情があり、一部売却したこともありましたが、おかげさまで増えています(#^^#)
625,000円投資をして、659,135円になっています。
丁寧でわかりやすい説明と、聞き取りやすいお声と話し方で、あっという間の時間でした。
話をじっくりと聴いてくださり、様々なパターンを具体的に示しながら結論を述べられるので、安心して受け入れることができました。
こちらの情報が少々大まかでも、ご経験と実践を積んでこられた強みでしょう。
聞きたかった内容の輪郭をはっきりさせて、さっと提案してくださいます。
NISAについて聞きたかった疑問点もさくっと解決でき、もっと早くコンサルを受ければ良かった、と思いました。
これからは人生100年時代。自己責任で資産を管理しなければならない場面が増えてくると思います。
そんな時頼りになるファイナンシャルプランナーさんを知っているのと知らないのでは、資産の増え方が恐ろしいほど違います。
木村さんはどこにも所属しない中立の立場で、提案してくださいます。
どうしたら、資産が増えるんだろう?と思われたら、迷わず木村さんに相談です。
受け取る情報をきちんと実行すれば、人生のイベントに向けての資金は心配なく準備できると思いました。
またお願いします。
話をじっくりと聴いてくださり、様々なパターンを具体的に示しながら結論を述べられるので、安心して受け入れることができました。
こちらの情報が少々大まかでも、ご経験と実践を積んでこられた強みでしょう。
聞きたかった内容の輪郭をはっきりさせて、さっと提案してくださいます。
NISAについて聞きたかった疑問点もさくっと解決でき、もっと早くコンサルを受ければ良かった、と思いました。
これからは人生100年時代。自己責任で資産を管理しなければならない場面が増えてくると思います。
そんな時頼りになるファイナンシャルプランナーさんを知っているのと知らないのでは、資産の増え方が恐ろしいほど違います。
木村さんはどこにも所属しない中立の立場で、提案してくださいます。
どうしたら、資産が増えるんだろう?と思われたら、迷わず木村さんに相談です。
受け取る情報をきちんと実行すれば、人生のイベントに向けての資金は心配なく準備できると思いました。
またお願いします。
木村さんのブログは、保険の見直しをしている最中に発見しました。
その後、コロナの流行で投資について興味をもち、無料のZOOMお茶会に参加しました。
事前質問会で出ていた、保険関連の質問に対し、保険会社へ覆面で質問調査しお答えしている姿を見て、
この人なら安心して相談が出来そうだと思いました。
さらに10万円給付が後押しとなり、コンサルを申し込みました。
コンサル期間のうち、前半が保険見直しで後半が投資買い付けでした。
前半部分はシステマチックにテンポよくリードしていただき、選ぶべき保険が明確化しました。
後半部分は必要な情報を与えられ、何を選択すべきか夫婦で相談するような時間を充分に与えてもらったような気がしています。
コンサル期間中に、もろもろの疑問が解消し、選ぶ道も決められとても有意義な期間であったと思います。
≪保険≫
見直しのポイントや万が一の際、どれだけ公的保障があるか、それに対してどれだけ備えるかが明確化され、我が家がいかに備えすぎだったかということがわかりました。
また、医療保険についても、入院の際の補償額の決め方等、個人の裁量が大きい部分まで、事例をお伝えくださりながら親身にサポートしてくださりました。
加入していた共済の補償額の減少をご教示いただき、今はよくても老後に困る保険は我が家には合わない。
と、加入時に気づかなかったリスクも発見。
≪投資買い付け≫
リスクを抑えた投資を行うにあたっての座学(ZOOM)で、投資信託について理解が深まりました。
1対1だったので、すぐに質問しながら疑問を解消できました。
例)コロナ禍での株価の下落に対する心構えなど
1番良かったなぁと思っているのは、ここまでですでに全幅の信頼を置いているので、そのうえで自分の独身時代からの400万円のつかいみちを相談できたこと。
・月5万×数年
・月2万×数十年
→これまでの相談をもとに前者はどうかと提案くださりました。
銀行に寝かしたままの預金の使い道が決まり、安心して老後を迎えられそうだと思いました。
また、ZOOMの利用で対面ではないからどうかな・・・と思っていましたが、対面と変わらない感覚かつ、通院のために時間を融通してもらったりとかえってメリットがあったと思います。助かりました。
コンサル期間中、身内の不幸があり、期間を調整していただきました。
このご配慮に、悲しみや不安な気持ちも癒えましたし、引き続きお世話になりたいと思った次第です。
本当にありがとうございました!
その後、コロナの流行で投資について興味をもち、無料のZOOMお茶会に参加しました。
事前質問会で出ていた、保険関連の質問に対し、保険会社へ覆面で質問調査しお答えしている姿を見て、
この人なら安心して相談が出来そうだと思いました。
さらに10万円給付が後押しとなり、コンサルを申し込みました。
コンサル期間のうち、前半が保険見直しで後半が投資買い付けでした。
前半部分はシステマチックにテンポよくリードしていただき、選ぶべき保険が明確化しました。
後半部分は必要な情報を与えられ、何を選択すべきか夫婦で相談するような時間を充分に与えてもらったような気がしています。
コンサル期間中に、もろもろの疑問が解消し、選ぶ道も決められとても有意義な期間であったと思います。
≪保険≫
見直しのポイントや万が一の際、どれだけ公的保障があるか、それに対してどれだけ備えるかが明確化され、我が家がいかに備えすぎだったかということがわかりました。
また、医療保険についても、入院の際の補償額の決め方等、個人の裁量が大きい部分まで、事例をお伝えくださりながら親身にサポートしてくださりました。
加入していた共済の補償額の減少をご教示いただき、今はよくても老後に困る保険は我が家には合わない。
と、加入時に気づかなかったリスクも発見。
≪投資買い付け≫
リスクを抑えた投資を行うにあたっての座学(ZOOM)で、投資信託について理解が深まりました。
1対1だったので、すぐに質問しながら疑問を解消できました。
例)コロナ禍での株価の下落に対する心構えなど
1番良かったなぁと思っているのは、ここまでですでに全幅の信頼を置いているので、そのうえで自分の独身時代からの400万円のつかいみちを相談できたこと。
・月5万×数年
・月2万×数十年
→これまでの相談をもとに前者はどうかと提案くださりました。
銀行に寝かしたままの預金の使い道が決まり、安心して老後を迎えられそうだと思いました。
また、ZOOMの利用で対面ではないからどうかな・・・と思っていましたが、対面と変わらない感覚かつ、通院のために時間を融通してもらったりとかえってメリットがあったと思います。助かりました。
コンサル期間中、身内の不幸があり、期間を調整していただきました。
このご配慮に、悲しみや不安な気持ちも癒えましたし、引き続きお世話になりたいと思った次第です。
本当にありがとうございました!
医療保険の加入時に気を付けるポイントを的確にアドバイスいただきスッキリしました。
今加入している2つの医療保険のうち、1つがとても手厚い保障内容であることも知ることができて良かったです。
もう1つは保険料の割には大した保障内容じゃなかったんだ...ということも分かりました。
シミュレーションをしてみると、あれもこれもと選びがちですが、
意外と『自分には必要じゃない項目まで選んでしまっている』ということが分かりました。
やっぱりプロの方に聞くのが一番ですね!
自分に必要な保障内容と保険料のバランスも見ながら、まずは今加入している保険の整理をしようと思います。
ありがとうございました!
今加入している2つの医療保険のうち、1つがとても手厚い保障内容であることも知ることができて良かったです。
もう1つは保険料の割には大した保障内容じゃなかったんだ...ということも分かりました。
シミュレーションをしてみると、あれもこれもと選びがちですが、
意外と『自分には必要じゃない項目まで選んでしまっている』ということが分かりました。
やっぱりプロの方に聞くのが一番ですね!
自分に必要な保障内容と保険料のバランスも見ながら、まずは今加入している保険の整理をしようと思います。
ありがとうございました!
わたしは、どの金融機関にも、属していません。
完全中立な、アドバイスを、聞くことができます。
また、資産運用は、貯蓄ゼロからでも、お手元にある貯蓄からでも、はじめられます。
無理のない資金から、スルスルと、始められるようになります。
自信をもって、効率の良い貯蓄が始められるようになります。
ご感想をいただいた方は、資産運用が、まったくはじめての方ばかりです。
キホンさえ理解できれば、どなたでも、スタートできるようになります。
将来の安心を、手に入れることができるようになりますよ。
こちらから、お申込みいただけます。^^
・単発コース
・3か月コース
・プレミアム1年コース
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。