「50代後半だし、、」いえいえ、お金を増やしていくのに、遅すぎるということはありません。^^ | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 「50代後半だし、、」いえいえ、お金を増やしていくのに、遅すぎるということはありません。^^

こんばんは、木村久美です。50代、60代の方とお話をさせていただくときに、このように言われることがあります。

「この年になって、資産運用をするなんて遅いかも、、。」
「もう少し若いときに、はじめておけば良かったわ。」

いえいえ、そうお考えになるのは、もったいないです。



最近、人生100年時代という言葉を、耳にしませんか?

100歳以上の高齢者の方は、日本に、7万人以上いらっしゃいます。

7万という大台を突破したのは、昨年のことです。

長寿化が年々すすんでおり、そのため、100年時代と言われているわけです。^^

たとえば、60歳の方であれば、あと40年、運用できる年数があると考えることができます。

そう考えると、投資をはじめるのに、遅すぎるということは、まったくございません。^^

お金を効率良く増やすことができると、

お孫さんに、可愛いお洋服やおもちゃを、たくさん買ってあげたり、
季節を感じながら、ご旅行に出かけたり、


楽しみが、もっと、増えてくれるようになります。

たとえば、月3万円を、5%複利で運用したとしましょう。

すると、10年後は、464万円ほどになってくれます。

預金にあずけた場合は、360万円にしかなりません。

100万円以上違えば、それだけ、楽しみ方もちがってくると思います。

あなたも、より豊かな人生が、おくれるようになりますよ。^^

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。