● 親子の保険のお悩みが解決できた事例
こんばんは、木村久美です。
「この保険のままでいいのかしら、、。」
というモヤモヤは、するっと解消できます。
やるべき事が明確になれば、自信をもって、行動できるようになりますよ。
木村様
今日はありがとうございました。Zoomが不安でしたが何とか無事に繋がり、2時間があっという間でした。
保険の事は正解がないのでずっとモヤモヤしていましたが、お話を伺って自分なりに整理出来ました。
今後やるべき事がはっきりしたので自信を持って一つ一つクリアして行きたいと思います。
そして娘の事、一生懸命考えていただきありがとうございました。
アドバイスいただいたように進めたいと思います。
死亡保険金に関しては、受け取る家族がいる前提の考え方しかありませんでした。
少しだけ将来おひとり様の我が子を想像してしまいました(笑)一人でも生きていける道すじを作りたいとおもいます。
夕方買い物に出ましたら半袖では肌寒い感じでした。お互いに体調に気をつけて過ごしましょう。
今日はありがとうございました。Zoomが不安でしたが何とか無事に繋がり、2時間があっという間でした。
保険の事は正解がないのでずっとモヤモヤしていましたが、お話を伺って自分なりに整理出来ました。
今後やるべき事がはっきりしたので自信を持って一つ一つクリアして行きたいと思います。
そして娘の事、一生懸命考えていただきありがとうございました。
アドバイスいただいたように進めたいと思います。
死亡保険金に関しては、受け取る家族がいる前提の考え方しかありませんでした。
少しだけ将来おひとり様の我が子を想像してしまいました(笑)一人でも生きていける道すじを作りたいとおもいます。
夕方買い物に出ましたら半袖では肌寒い感じでした。お互いに体調に気をつけて過ごしましょう。
ご家族構成や、ご事情は、それぞれ異なります。
それに、将来のことを想定しながら進めるので、正解もないわけですよね。
ただ、保険を選ぶさいの、基準となる考え方というものはあります。
それがわかれば、サクサク!行動できるようになりますよ。^^
さて、今回の見直しにより、一家の保険料が、月3万円以上、浮く見込みです。
浮いたお金を10年貯めていけば360万円、20年で720万円になります。
もし5%複利で運用できれば、1222万円ほどになってくれます。
このお金は、医療費だけでなく、家族旅行や、お家のリフォーム代、老後資金などなど、
なんにでも、使うことができますよ。^^
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。