投資信託と保険の悩みが同時に解決!「疑問が解消し非常にスッキリしました。」 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 投資信託と保険の悩みが同時に解決!「疑問が解消し非常にスッキリしました。」

こんにちは、木村久美です。

投資信託と保険は、一緒に考えると、効率的です。


保険を見直し、浮いたお金は、貯蓄にまわせるようになります。


その浮いたお金で、効率良く増やすことが、可能です。

家計負担を抑え、着実な資産形成ができるようになりますよ。

 


ご相談を受けられた方から、感想をいただきました。ご紹介させていただきますね。

 

保険の見直しから、イデコ、NISA、ふるさと納税のことまで今までわからなかったことがすべて解消して非常にスッキリしました。

今まで投資信託の選び方で、毎月分配型の方がお得ではないか?

と思っていましたが、なぜ毎月分配型を選ばない方がいいのかという説明をグラフや数値で説明していただき非常にわかりやすかったですし、納得いたしました。

投資のことは特に知らないと損をすることが多いと思います。

なので今回思い切ってコンサルを受けてよかったと思います。

ありがとうございました。

 

疑問や悩みが解消すれば、迷いなく、貯蓄が続けられるようになります。

 

難しいことは、一切、不要です。

 

キホンさえ理解できれば、オーケーです。

 

サクサク、実行に移せるようになりますよ。^^

 

 

さて、感想のなかに、毎月分配型、とありますよね。

投資信託は、2つのタイプがあります。

毎月分配型と、無分配型です。

この方は、お友だちから、

「毎月分配型がいいらしいよ。」

と聞いていたそうです。

人気ランキングで、上位にはいっていることも、多いです。

ところが、これから資産を形成していきたい場合は、おすすめしていません。

無分配型を、推奨しています。

 

○○が使えるかどうかが、最大のポイントなのです。

 

7月10日(金)開催の、

 

「超初心者でもラクラクはじめられる!効率良く増やすための資産運用セミナー」

 

では、その根拠をご理解いただいたうえで、もっとも優れた商品も、お伝えしています。

 

資産運用を始める上で、知りたいことが、まるごと分かります。

それから、最後に、質疑応答のお時間があります。

資産運用のことだけでなく、保険のことも、どんどん聞いてくださいね。

「わたしに合った医療保険を教えてほしい。」

というご質問なども、どんどんなさってくださいね。^^

もっともコスパの良い保険がわかる、ツールがあります。

 

 

これさえあれば、ピッタリの保険が、スグに!わかります。

必要な保障を得ながら、保険料を抑えることは、可能です。

 

浮いたお金を貯蓄にまわせば、家計の負担が、抑えられます。

受講後は、自信をもって、行動に移せるようになりますよ。^^

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。