【FP生活応援隊】KBCテレビ「アサデス。」に出演しました。 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 【FP生活応援隊】KBCテレビ「アサデス。」に出演しました。

こんばんは、木村久美です。今朝、KBC(九州朝日放送)テレビ「アサデス。」に出演しました。

新型コロナウィルスによる減収でお困りの方のご相談の様子を、取材いただきました。

 

 

相談窓口は、私を含め、7名おります。

 

生活設計に不安を抱え、お困りの方に、何かできることはないかと、独立系FPで「生活応援隊」を結成しました。

 

 

今回、そのメンバーから、2名のFPで、対応しております。

 

はじめに、平野佳代子FPが、担当させていただきました。

 

トラック運転手の方からのご相談です。

 


平野佳代子FP(写真右)

 

ご相談者さまは、ご収入の一部が、歩合制です。コンテナ輸送が減り、ご収入が大幅に減っておられます。

現在は、お子さまの受験がひかえていることもあり、副業で、ご収入をカバーされているとのことでした。

 



しかし、貯蓄を取り崩している状況が、続いておられます。

すぐに対応が可能な、緊急小口資金などについて、お伝えさせていただきました。

 

 

木村は、飲食店につとめる、シングルマザーの方を、対応させていただきました。

 



緊急事態宣言を受け、飲食店が休業し、ご収入がゼロの状態が続いていらっしゃいます。

ネットで調べたものの、複雑で分かりづらく、解決できなかった。とのことで、ご相談を受けられました。

家計を拝見させていただくと、食費などを切り詰め、保険もすでに見直しをされていらっしゃいます。

そこで、候補となる、セーフティーネットについて、いくつかご提案いたしました。

そのひとつが、保険の「契約者貸付制度」です。

 



解約返戻金のある保険を利用されている方が、対象です。(一部対象外あり)

今月末までに、新規でお借入れをされた場合、今年9月30日まで、無金利になります。

 



このような制度を利用し、新型コロナによる減収を、乗り切っていただきたい。そう切に願います。

さて、FP生活応援隊では、引き続き、新型コロナウィルスによる減収で、お困りの方へのご相談を受けつけています。

今回は、取材協力をいただき、ご相談内容を公開させていただいておりますが、通常のご相談は、秘密厳守いたします。

ご相談は、無料です。生活設計の改善をされたい方、お気軽にご利用くださいませ。

お申込みはこちらです

 

 

 

 

 

初心者のための資産運用講座
 
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
 
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。