● ZOOMお茶会が終了しました。^^
こんばんは、木村久美です。一昨日は、メルマガ読者さま限定の、ZOOMお茶会でした。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。^^
「ZOOMの利用は、はじめてです~。」
という方が多かったのですが、開始時間には、皆さまスタンバイしておられました。
ワンクリックで、全国の方々とお会いでき、お話できる。なんて良い時代でしょうか。笑
本当は、直接お会いしてお話できるのが一番ですが、オンラインならではの、良さもあります。
図解で、お伝えできるということです。^^
今回、開催前に、ご質問をうかがいました。
図解があったほうが分かりやすいよね、というご内容は、資料を用意し、お話させていただきました。
参加者さまから、感想をいただいております。ご紹介させていただきますね。
木村久美さま
昨夜はお茶会を開催して下さり、ありがとうございました。
私の質問にも、皆さんの質問にも、とても親身におこたえ下さり、久美さんの優しいお人柄が画面越しに伝わってきて、リラックスして楽しく過ごせました。
後半、離席し最後まで参加出来ずで申し訳ございませんでした。
また分かりやすい資料もご用意下さり、ありがとうございます。
保険の見直しは、金融機関で相談しても、顧客目線のアドバイスを頂けない気がして、ずっと悩んでいました。
なので今回は、中立なアドバイスをして下さる久美さんにご相談出来て、本当によかったです。
早速、久美さんがご紹介してくださった2つの保険資料を取寄せし、見直したいと思います。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
昨夜はお茶会を開催して下さり、ありがとうございました。
私の質問にも、皆さんの質問にも、とても親身におこたえ下さり、久美さんの優しいお人柄が画面越しに伝わってきて、リラックスして楽しく過ごせました。
後半、離席し最後まで参加出来ずで申し訳ございませんでした。
また分かりやすい資料もご用意下さり、ありがとうございます。
保険の見直しは、金融機関で相談しても、顧客目線のアドバイスを頂けない気がして、ずっと悩んでいました。
なので今回は、中立なアドバイスをして下さる久美さんにご相談出来て、本当によかったです。
早速、久美さんがご紹介してくださった2つの保険資料を取寄せし、見直したいと思います。
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保険に関するご質問を、いただきました。
お話をうかがうと、ご家族構成などに対し、支払われている保険料がずいぶん高く感じられました。
その場で具体的な試算は難しいのですが、候補になりそうな保険について、お伝えさせていただきました。
保険料が、かなり下がりそうです。^^
ほかにも、皆さまから、このようなご質問をいただきましたよ。
・生命保険は、どのくらいの保障が必要?
・銀行に預けているお金を増やすために、具体的に何をすればいい?
・そもそも、NISAやイデコとはどんなもの?
・老後の資金が心配です。2000万円必要?もっと必要?
・木村さんが用意している相談プログラム、自分に合うものを教えてほしい
・資産運用は、半年分ほどの生活費を貯めてからでないと、始めてはいけないの?
・資産運用は、ど素人は何からはじめたらいい?
・定期預金を解約したお金で、一括で株式を購入すべきか、積立で少しずつ購入すべきか迷っている
・海外株式は全世界と先進国インデックスに半分ずつわけているけど、これでもいい?
などなど。
・銀行に預けているお金を増やすために、具体的に何をすればいい?
・そもそも、NISAやイデコとはどんなもの?
・老後の資金が心配です。2000万円必要?もっと必要?
・木村さんが用意している相談プログラム、自分に合うものを教えてほしい
・資産運用は、半年分ほどの生活費を貯めてからでないと、始めてはいけないの?
・資産運用は、ど素人は何からはじめたらいい?
・定期預金を解約したお金で、一括で株式を購入すべきか、積立で少しずつ購入すべきか迷っている
・海外株式は全世界と先進国インデックスに半分ずつわけているけど、これでもいい?
などなど。
これから資産運用をお考えの方から、すでに始めていらっしゃる方まで、さまざまな質問が寄せられました。
お茶会が、疑問の解消に、お役立ていただければ、嬉しいです。^^
今後も、このようなお茶会を、開催していきたいなと思います。
開催するときは、メルマガでご案内させていただきますね。
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。