● zoomを使ったコンサルを受けるための操作手順〈Windows編〉
こんにちは、木村久美です。zoomを使ったコンサルを受けるための操作手順をお伝えしますね。
zoomは、とてもカンタンに利用できます。
こちらからメールで案内するURLをクリックするだけです。^^
初めてお使いになる場合は、事前にインストールして準備をしておいてくださいませ。
インストールも、URLをクリックするだけなので、とってもカンタンです。
インストール方法とコンサル開始時の操作手順は、次のとおりに進めていけばOKです。^^
インストールする
まず、メールで案内したzoomのURLを開きます。
パソコンでメールが受け取れない場合は、こちらをご覧ください。
ブラウザがGoogle Chromeの場合は、左下にダウンロードしたファイルが表示されます。
そのファイルをクリックします。
すると、zoomのインストールが自動で始まります。
以下の画面が表示されたら、”Zoom Meetingsを開く”をクリックします。
(表示されない場合は、次に進んでください。)
パスワードが求められます。メールに記載されている、パスワードを入力します。
次のような画面がでてくればオーケーです。
右上の”×”を押します。
”ミーティングを退出”をクリック。
これで準備完了です!
ご利用のブラウザやバージョンによっては、画面表示が異なる場合がありますのでご了承ください。
コンサル開始方法
メールで案内しているZOOMのURLをクリックし、パスワードを入力すればオーケーです。^^
そのままの状態で、しばらくお待ちくださいませ。^^
東京、大阪、名古屋、福岡、ほか全国対応です。対面、ZOOMで対応させていただいています。
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な運用法をアドバイスさせていただいております。