後悔しないお金の貯め方 | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● 後悔しないお金の貯め方

こんにちは、木村久美です。お金を効率良く増やしたいなら、この2つを実践するといいですよ。

・できるだけ早くはじめる
・複利で増えてくれる商品を選ぶ


どちらかが欠けていてもいけません。この2つは、マストです。^^

そう言われても、ざっくりしすぎて、ドウシテ(・▽・)?と思いますよね。

 

ということで、今日は、事例をもとに、具体的にシミュレーションしていきたいと思います。

 

 

Aさんと、Bさん、おふたりに登場いただきますね。^^

 

まず、Aさんです。

お金を貯めようと心に決め、すぐに、貯蓄をはじめました。
 

月5万円の積立を、10年、続けました。

その後、20年間は、なんらかの事情により、積立をストップしたとしましょう。

つぎに、Bさんです。

「まだ先のことだし、、貯蓄は後まわし後まわし!」

と、はじめは、貯蓄をしませんでした。

しかし、次第にあせりを感じ始め、11年目から積立をスタートしました。

月5万円の積立を、20年、続けました。


おふたりを図で表すと、このようなイメージです。^^

 

 

では、ここで質問です!

 

この積立てを、6%複利で運用したとしましょう。

 

すると、30年後に、どちらが増えていると思いますか?

図を見ると、積立額は、Bさんのほうが、600万円多いわけですよね。

しかし!

こんな質問を出すぐらいだから、ひょっとしたら、、Aさん??

と思われたかもしれません。

そうなんです。結果は、

Aさん:2618万円

Bさん:2278万円

ということで、Aさんのほうが増えてくれています。

Bさんのほうが、積立額がダンゼン多いのに、不思議ですよね。

これは、複利の効果によるものなのです。

複利というのは、利息が利息を生んで、雪だるま式に増えてくれる、という特徴があります。

つまり、運用できる期間が長いほど、複利の効果が大きくなってくれるのです。

この結果をみて、どうお感じになりますか?

お金を増やしていきたいなら、できるだけ早いほうがいいということが、分かりますよね。^^

効率良く増やす方法は、こちらでサクッと学べますよ。

 

 

 

 

~あなたの夢を応援します~
初心者のためのほったらかし資産運用講座