こんにちは

お読みいただきありがとうございます


元金融機関(銀行·保険会社)勤務の

アラフィフ専業主婦FPママです。


趣味は、家計管理と断捨離。


中学生と小学生の男子2人のママなので、「お金」や「子育て」に関することを中心に、何気ない日常を綴っていますニコニコ


今、楽天グループの株を620円で200株持っているんですが、先週ストップ高もあったので、100株ほど利確したいんですが、長男(中1)に止められています。。爆笑

我が家の長男、なぜか1年くらい前から「楽天推し」で、この1年どんなに株価が下がっても、ずっと楽天のこと応援してたんですラブラブ


きっかけは、周りの友達が少しずつスマホを持つようになり、
自分もスマホが欲しいからと、色々調べてたんですよね~ダッシュ

各社のプランや値段だけじゃなく、スマホの機能や値段、通信速度とか、私にはよく分からない、かなりマニアックなことも色々知ってるんです笑


そして「楽天モバイルが一番いいキラキラ」とか言い出したんですよね~爆笑

「パパのWi-Fi(単身赴任先)を楽天にすればいいじゃん!!
「ママのスマホも楽天が安くていいよ!」と、ことあるごとに楽天モバイルを勧めてくるダッシュ


昨年のゴールデンウィーク頃、主人の単身赴任先のWi-Fiについて相談するため、家電量販店のスマホコーナーに色々と話を聞きに行きましたウインク


そしたら、私たちの住んでる地域では、5Gがそこまで浸透してないらしく、
「今はまだ楽天はやめておいたほうがいい」と店員さんに言われ、楽天モバイルは断念ガーン

(長男はそこまで調べてなかったみたいで。。アセアセあれからまた状況が変わってるかもしれませんチュー)


結局、主人も私もauからahamoに乗り換えましたキラキラ

↓その時のお話

ですが、いまだに長男本人のスマホは契約してないんですよね~爆笑

本人との約束で、「成績が良かったらルンルン(5段階評価の5が5個以上)」ということだったのに、未だに目標を達成できずにいます。。笑い泣き


私は、もうほとんどの友達がスマホを持ってるから、長男にも持たせていいかな~と思うんですが、

主人が「努力も何もせず、欲しいものは手に入らないプンプン」と結構厳しくて。。アセアセ

(確かに、今まで遊んでばかりで、あんまり努力はしてないかな~ガーン)


今現在、長男は、主人が以前使っていたスマホのXperia(まだ機能は充分な感じキラキラ)を、
Wi-Fiのある場所で使ってるんですが、
普段はそこまで困ってないみたいで。。チュー


もちろん自宅にいればWi-Fiがあるので、
友達とLINEしたり、音楽聞いたり、ゲームをしたりして問題なく使っているし、

友達と外出する時も、だいたい近くにフリーWi-Fiがあるので、LINEとか使えるんですよね~爆笑


たま~に「公園で遊んでた野球」とか、「自転車で移動してた自転車」という時は、LINE電話が繋がらないのが不便なくらいかな!?


あと、私や主人と出掛ける時は、テザリングしてあげています音符


去年、楽天の株価が400円台に下がって、私が「あ~あダウン」って言ってた時も、
「これから楽天モバイルはプラチナバンドになって...」どうとかこうとか。。
楽天推しを熱く語ってました笑


そして、「安くなってる時に追加で買ったほうがいいよ」と言われたので、初めてナンピンしたんですよ~ダッシュ
それで今、200株あるんです爆笑


長男は「楽天は絶対大丈夫!!」って言ってましたが、私はネットの口コミで「楽天オワタ気づき」とか書いてあるのを見てたから、全然信じてなくて。。チュー


昨年の12月に楽天の株主優待が、楽天キャッシュから楽天モバイルのデータプラン3ヵ月に変更になった時、私は「え~っダウンショボーン」て感じでしたが、

長男はすごく喜んで、「株主優待は自分が使うから音符」と、意気込んでました飛び出すハート


そして今回、また楽天の株主優待が変更になり、「音声+データプランが1年分無料」で、楽天モバイルの赤字額も減ったということで、先週ストップ高にキラキラ


長男は「まだまだこれから気づき」と言うので、楽天グループの株はもう少し売らずに持っていようと思いますウインク


今日と明日、長男は中学1年最後の期末試験なんですよ~気づき

楽天のSIMだけじゃなく、新しいスマホの機種が欲しいからと、昨夜はまぁまぁ勉強してたかな!?


先日、単身赴任中の主人とLINE電話で話してたんですが、
長男が、楽天の株主優待が変更になった話とかばかりするから、「株の勉強しなくていいから、ちゃんと学校の勉強しなさい!!」って怒られてました笑


それを隣で聞いていて、「それは、ほとんど私の影響だからごめんね~お願い」と心の中で謝ったFPママでした爆笑





イベントバナー