皆さん、こんにちは。

お読みいただき、ありがとうございます。

元金融機関(銀行·保険会社)勤務のアラフィフ専業主婦FPママです。


また今日もコストコ行ってきました~ニコニコ


我が家はいつも、義実家から田舎の親戚や知り合いが作ってくれたお米を、玄米のまま、譲ってもらっています。(30キロの米袋で、だいたい8,000円)


昨日、義実家から持ち帰った米袋を車に積んで、今日精米しに行ったら、なんと!!

もち米だったのですアセアセ


ということで、急遽、お米を買いにコストコへ行ってきましたキラキラ


義母にはまた後日、もち米と玄米を交換してもらおうと思います爆笑


ついでに、「コストコのピザが食べたいピザ」という子供たちのリクエストがあったので、いつも180円のホットドッグばかりだし笑、単身赴任の主人も帰ってきてたので、久しぶりにフードコートでマルゲリータのホールピザ1,980円も買ってきました音符



今日の目的のお米は、10キロで3,080円。


あとは、もずくスープが998円からクーポン200円引きで798円、

塩ゆでえだまめが、798円からクーポン160円引きで638円とお安くなっていました。


そして、割引にはなっていませんでしたが、「今年の年越しそばは、これを食べよう!」と主人が言い出して、みんなが「美味しそう音符」と意見が一致したので、鴨だしせいろ蕎麦1,298円も購入。




最後に、風邪薬の「パブロンSゴールドW」も1,628円から330円引きの1,298円とお安くなっていたので、常備薬もあまりなくなっていたし、一応買っておきました。



お米だけのつもりでしたが、結局また色々買ってしまいましたアセアセ
(行く前から、お米だけで終わるとは内心思ってないけど。。笑)

今回の合計金額は、風邪薬を入れて7,600円だったので、コストコのお買い物にしては、お安いほうだったと思います気づき
と言いながら、フードコートのピザと飲み物代は別で爆笑、結局トータル1万円くらいは使っていますが。。


今日は、ただのコストコでのお買い物記録ですが、コストコを記事にすると、なぜかアクセス数が伸びるんですよね~笑

これまでのコストコ記事↓


コストコから帰ってきて、子供たちが玄関から重いお米を運んでくれたんですが、
ブログに載せる写真を撮るために、2人が勝手に購入品を並べていて、

↓この写真ですウインク

それに気付かなかった私は、「ちゃんと米びつのところまで、持っていってよ~むかっ」って怒ってしまいましたアセアセ


ブログを始めてまだ1ヶ月ちょっと、

アラフィフのFPママは、いちいち写真を撮ることに慣れていないので、
子供たちが気を利かせてやってくれたのが、ちょっと嬉しかったですキラキラ(子どもにはブログ書いてるの、バレてます笑)

12月のコストコは毎年すごく人が多いので、なるべく行きたくないんですが爆笑
クリスマスとかお正月の買い出しとか、結局コストコが安くて色々な商品が買えるので、なんだかんだ言って、お買い物してしまいますラブラブ

今年はあと1~2回はコストコへ行って、
実家や義実家への手土産、クリスマスパーティーやプレゼントの準備、お正月の買い出しなどしたいと思っています音符

(年末バタバタしてなければ、写真を撮って投稿しますね~ウインク)

 

 

 


年末は、ついついお財布のひもが緩んでしまうFPママでした~ラブラブ