専従者が確定拠出年金をする場合、掛金はいくらが最適か? | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● 専従者が確定拠出年金をする場合、掛金はいくらが最適か?

こんばんは、鬼塚祐一です。専従者で確定拠出年金をしたいな~と思っている方向けの話です。

ご主人が個人事業主で、奥様は専従者で税金がかからない程度の給与をもらっているケースで話を進めます。

確定拠出年金の最大のメリット、所得控除の恩恵はありませんよね。

そもそも、税金を払っていないので。

しかし、第2のメリット、退職所得控除が使えます。


普通はお金が増えたら、税金が20%も引かれてしまいます。

ところが、退職所得控除の範囲内であれば、その20%の税金が引かれません。

30歳から始めた人だと、1500万円まで非課税で受け取れます。

40歳だと800万円、50歳だと400万円です。

ただ、裏技を使えば、50歳の場合でも、700万円まで非課税で受け取れる方法もあります。

ということは、専従者が確定拠出年金をするときの最適な掛金は、この退職所得控除の金額を踏まえて考えると算出できます。

実際に、年代別に最適な掛金をセミナーでシミュレーションしました。

DVDにバッチリ収録されております。


お金が増えるだけでなく税金まで安くなる!個人事業主のための貯蓄セミナーDVD

20日(水)の発売まで、あと3日お待ちくださいませ。^^

3日後にメルマガで販売ページをお知らせします。




個人事業主、自衛官、警察官、公務員、看護師、定年退職を迎える方、結婚・出産を控えた方、専業主婦、パート主婦、育児休業中の方などから、コンサルティングのご依頼を頂いております。

学資保険、投資信託、個人型確定拠出年金・DC・401K、ニーサ・ジュニアNISA、純金積立、外貨預金、ドル建て保険など、ファイナンシャルプランナーによるセミナーや個別相談。