「独立系FP(ファイナンシャルプランナー)」という言葉を目にされることがあると思います。
中立的な立場で相談にのってくれる印象がありますが、何から独立している立場なのか?
実際には多くのFPが相談料以外に保険や金融商品の販売で手数料を得ているのが現実です。
今回は、独立系FPも含めて、どんなFPに相談すべきかを簡単に説明していますので、下記リンクよりご覧ください。
【コラム目次】
・なぜ保険を勧めるFPが多いのか?
・保険を売るFPが悪いわけではない
・「売らないFP」のメリット・デメリット
・結局、誰に相談すべき?