【世界の野鳥#187】フィリピンガラス(Phillipine Crow) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

スズメ目カラス科

学名 Corvus philippinus

和名 フィリピンガラス

英名 Phillipine Crow

 

今回はフィリピンのルソン島で出会った鳥をご紹介します。

『フィリピンガラス(Phillipine Crow)』です。

 

黒いカラス・・・日本には4種(ハシブト・ハシボソ・ミヤマ・コクマル)

その中でも留鳥の2種は、ごく普通に見るこちが出来ますし。

都会の街中でも見ることが出来ます。

 

一方、海外では、イエガラスを除くと比較的見ることが少ない鳥になります。

 

このフィリピンガラスも、ジャングルの際で見つけました。

丁度、カラスの本の出版の準備中だったFCさんと一緒に、カラスを激写w

ガイドは、「???」という感じで見ていましたw

 

 

***********************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。