【世界の野鳥#163】チャガシラガラス(Brown-headed Crow) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

スズメ目カラス科

学名 Corvus fuscicapillus

和名 チャガシラガラス

英名 Brown‐headed Crow

 

今回はインドネシアのニューギニア島北西のワイゲオ島で出会った鳥をご紹介します。

『チャガシラガラス(Brown-headed Crow)』です。

 

One Chance‼

 

まさにそんな出会い。

 

日本に住んでいるとカラスは普通に見ることが出来る印象があると思います。

 

ですが、種によって(地域によって)はなかなか出会えない鳥でもあるんです。

このチャガシラガラスも個体数も多くなく、珍しいカラスです。

 

特徴は青い目

 

ワイゲオ島やニューギニア島北部の固有種。

出会いの1チャンスを何とか証拠写真ですが押さえました‼

 

ぼろぼろ写真をソフトがここまで持ち上げてくれました(笑)

 

青い目がとても印象的でしょう~

 

 

***********************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。