キジ目キジ科
学名 Arborophila crudigularis
和名 ミヤマテッケイ
英名 Taiwan Partridge
今回は台湾の阿里山麓で出会った鳥をご紹介します。
『ミヤマテッケイ(Taiwan Partridge)』です。
台湾の固有種です。
朝暗いうちからハイドに潜り込んで撮影しました。
警戒心が強く、静けさを感じる森の中から、のそのそと出て来てくれました。
ですが、絶叫の声はけたたましく、静かな森に響き渡ります。
このミヤマテッケイ属の仲間は、アジア圏に広く分布しています。
分類も、地域、島ごとに細分化されていき、20種ほどに分かれています。
どの種も素敵な魅力あふれる鳥ばかり。
コンプリートしたくなる欲にかられます。
ですが、キジの仲間は「沼」なんですよね~
こだわり出したら、抜け出せないw
そんな台湾の宝の鳥をご覧ください。
***********************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。