【世界の野鳥#118】シロクロサイチョウ(White-crowned Hornbill) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

サイチョウ目サイチョウ科

学名 Aceros comatus

和名 シロクロサイチョウ

英名 White-crowned Hornbill

 

今回はマレーシアのボルネオ島で出会った鳥をご紹介します。

『シロクロサイチョウ(White-crowned Hornbill)』です。

 

このボルネオの旅のメインターゲットはヤイロチョウをたくさん撮影する。

Back-and-crimson、Blue-headed、Borunean banded、 Blue-banded、Hooded あわよくば、Giantまで。 

ですが、2種撮影+1種声のみ+1種見ただけで撮れず・・・あわよくばはカスリもせず。

 

そんな結果の最終日の朝、ロッジのそばのトレイルで同行者と鳥見をしていると

大きな叫び声・・・

 

谷の向こう側の木の中に白っぽい大きな鳥が動いています。

 

お~~これは‼

 

オナガサイチョウとともに、見たかった「シロクロサイチョウ」ではないですか‼

 

何度か葉の間から顔を出したのですが、2カットだけ

かろうじて顔が写っていましたw

 

出来れば、白髪姿がもっとふっさふさの個体を撮影したかったのですが。

まずは、旅の最終日の素敵なお土産として大満足の朝飯前の出来事でしたw

 

***********************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。