スズメ目ヨシキリ科
学名 Acrocephalus orientalis
和名 オオヨシキリ
英名 Oriaental Reed Warbler
今回は日本で出会った鳥をご紹介します。
『オオヨシキリ(Oriental Reed Warbler)』です。
日本の夏の鳥見は、非常に厳しくなります。
繁殖を終えて、酷暑、残暑の頃は、鳥たちはさえずる種も減り
暑さも相まって、鳥屋にとって非常に厳しい季節になります。
そんな暑い中でも、河原やアシ原で
元気に「ギョギョシ ギョギョシ♬ グェグェグェ・・・」と鳴き続ける鳥
それがオオヨシキリ
そんなオオヨシキリも、春には菜の花に絡んでくれたり、夏も蓮の花と絡めたりしながら
地味な鳥ではありますが、華やかな姿で撮影することが出来ます。
そんなシーンをどうぞご覧ください。
***********************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。