【世界の野鳥#071】オオハシノスリ(Roadside Hawk) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

タカ目タカ科

学名 Falco magnirostris

和名 オオハシノスリ

英名 Roadside Hawk

 

今回はエクアドルで出会った鳥をご紹介します。

『オオハシノスリ(Roadside Hawk)』です。

 

英名が面白い猛禽です。

道端にいるのかな???と図鑑で見ているときは、そんな風に思っていました。

ですが、リアルに道端の枯れ木に止まっていました‼

 

「Roadsidじゃん。本当に」

 

ぱっと見は、ノスリよりもサシバに似た感じです。

 

雰囲気のいい枯れ木に止まっていてくれました。

空抜けで見つけて、緑バックになるまで車を回す間、飛ばずにポージングw

 

ありがとう~

 

***********************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。