スズメ目ヒタキ科
学名 Cyornis lemprieri
和名 ラムゼイヒメアオヒタキ
英名 Palawan Blue Flycatcher
今回はフィリピンのパラワン島で出会った鳥をご紹介。
本種もフィリピンの固有種。
パラワン島とその北東部のブスアンガ島までの固有種となります。
和名の「ラムゼイ」は鳥類学者の名前になります。
日本のルリビタキのような色合い。
フォルムとしては、オオルリの雰囲気という感じです。
ヒメアオヒタキの仲間は、東南アジアに広く分布しています。
30-35種くらい入ると思います。
本種のように、島や地域の固有種になっている種も多く、美しいこともあり、非常に人気の高いグループの鳥になります。
この撮影時は、美しい声も聴くことが出来ました。
声はこのサイト(→xeno-canto)で聞くことが出来ます。
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。