スズメ目サンショウクイ科サンショウクイ属
学名 Pericrocotus tegimae
和名 リュウキュウサンショウクイ
英名 Ryukyu Minivet
【分布】
日本固有種。
南西諸島~奄美地方~九州南部に生息。近年、九州全域、四国、関西、東海、関東地方にも生息域を広げている。
【生態】
沖縄では市街地でも繁殖および生息している。
食性他はサンショウクイに準ずる。
声は少し濁る感じ。
【サイズ・形態】
全長20㎝ 翼開長_㎝。
サンショウクイと比較して、額の白い部分は狭い。
顔、胸部から体側部にかけて暗灰色。
上面はより黒味が強い。
【その他】
********************************************************
<ここから鳥の写真>
『リュウキュウサンショウクイ(Ryukyu Minivet)』
実はあまりじっくり撮影していない1種なんです。
アップデートしなくてはならない種ですね。
関西でも声を聞くこともあるので、撮影しなくてはならないんだよな~
沖縄のやんばるで撮影(5/18)
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。