スズメ目エナガ科エナガ属
学名 Aegithalos caudatus
和名 エナガ
英名 Long-tailed Tit
【分布】
イギリス、ユーラシア大陸の中緯度(スカンジナビア半島・ヨーロッパ~中央アジア~東アジア~カムチャッカ半島)、日本に留鳥として分布。
日本では、九州以北~北海道に留鳥として分布。
九州以北~本州に亜種エナガ、亜種九州エナガ、亜種チョウセンエナガと北海道に亜種シマエナガが分布。
約20亜種ほどに分類。
◆Aegithalos caudatus caudatus 【基亜種】
ヨーロッパ北部および東部からシベリアに分布。
◆Aegithalos caudatus japonicus 【亜種シマエナガ】
北海道に分布。
黒い過眼線がない、頭部全体が白い。
基亜種のシノニムという分類もある。
◆Aegithalos caudatus trivirgatus 【亜種エナガ】
本州、佐渡島、隠岐に分布
◆Aegithalos caudatus kiusiuensis【亜種キュウシュウエナガ】
四国、九州に分布
胸の黒斑が薄い。
◆Aegithalos caudatus magnus 【亜種チョウセンエナガ】
朝鮮半島、対馬、壱岐に分布
◆Aegithalos caudatus alpinus
アゼルバイジャン南東部、イラン北部、トルクメニスタン南西部に分布
◆Aegithalos caudatus aremoricus
フランス西部に分布
◆Aegithalos caudatus europaeus
フランス北東部・ドイツからイタリア北部・トルコに分布
◆Aegithalos caudatus irbii
スペイン南部、ポルトガル、コルシカ島に分布
◆Aegithalos caudatus italiae
イタリア中部および南部、スロベニア南西部に分布
◆Aegithalos caudatus macedonicus
アルバニア・ギリシャから、ブルガリア・トルコ北西部に分布
◆Aegithalos caudatus major
トルコ北東部、コーカサスに分布
◆Aegithalos caudatus passekii
イラン南西部、トルコ南東部に分布
◆Aegithalos caudatus rosaceus
ブリテン諸島に分布
◆Aegithalos caudatus siculus
シチリア島に分布
◆Aegithalos caudatus taiti
フランス南部および南西部から、スペイン中部・ポルトガルに分布
◆Aegithalos caudatus tauricus
クリミア半島に分布
◆Aegithalos caudatus tephronotus
ギリシャ東部から、イラク北部・シリア・トルコ中部に分布
【生態】
平地から山地の林に生息。
樹木のある公園や街路樹などにも生息。
冬期は山地の個体は低地に下りることもある。
食性は雑食。昆虫類、クモ類を捕食。アブラムシを好む。果実、種子、木の実も食べる。
樹液や柿の実から垂れる汁を吸う。
非繁殖期にはシジュウカラ科、キツツキ科、メジロ、キバシリ、ゴジュウカラなどと混群を作る。
枝の股や幹の股に苔とクモの糸をまとめた袋状の巣を作り営巣。参座に羽毛を敷き詰めるので、繁殖初期には羽毛を咥えた姿を見かける。
「チーチー」「ジュリリ」「ツリュリュ」と鳴く。
【サイズ・形態】
全長13₋14㎝ 翼開長16㎝。
全長には尾の長さ(7.5㎝)を含むので、体は最も小さい鳥といえる。
羽毛は柔らかくふわふわして丸っこく感じる。
雌雄同色。
額~頭頂部は白。太い眉線は黒で背中まで届く。
背の両側に赤桃色の斑。肩羽、翼上面、尾は黒。
次列、三列風切外縁部は白。
目より下かた喉、胸~上腹部までは白。
脇腹、下腹部、下尾筒は赤桃色。
クチバシは黒、短い。
脚は黒。
瞼は黄色(黄色のアイシャドーのように見える)。
亜種シマエナガは、頭部全体が白。黒い眉線はない。
【その他】
********************************************************
<ここから鳥の写真>
『エナガ(Long-tailed Tit)』
とにかく「萌え」る鳥です。
非常に可愛い。
亜種シマエナガでも可愛いのですが、亜種シマエナガに至っては、世界No1の可愛さと言っても過言ではない。
祖の可愛さゆえに写真集がバカ売れしたり。
ケーキやスイーツのデザインに採用されたり。
ここ数年、非常に人気が出ました。
昔から気付いていた我々Birderはそれを「今更?」と思ってみていましたが、多くの人に野鳥の可愛さを伝えてくれた功労者でもあります。
フォルムだけでなく、しぐさや動きもかわいいので、是非、本物をじっくりご覧になって見られてはいかがかな~と思う次第です。
ちなみに、大人気のシマエナガは、千歳市に「バードウォッチングカフェ」で、冬はエサ台によってきます。
暖かなものを室内で飲みながら、じっくりガラス越しですが見ることもできます。
回し者ではなりませんが、旅の途中で立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
動くシマエナガをぜひ実際に見て、「萌え死にw」してみてください。
◆亜種エナガ
◆亜種シマエナガ
ちょっと多めに貼ってみました(^w^)
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。