【2020JP大阪#01】アカハジロ(Baer’s Pochard) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2020年1月19日の鳥見

feathercollectorさんの世界のヤイロチョウ展

 

そこに日本中から知り合いが集まって

一堂に介してのロッジでの宿泊飲み会と翌日の探鳥会

 

その様子をしばらく続けます。

 

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は『アカハジロ(Baer's Pochard)』

カモの中でも珍な部類の鳥です。

 

渡来数が少ないことと、近縁種との雑種化が進んでしまい

なかなか純粋種としての飛来が減ってきているのです。

(メジロガモやホシハジロとの雑種)

 

この子は、どうやら純血のようで「合格」のようです。

 

ですが・・・ずっと食べ続けていてね~

 

カモの雑種・純血は難しい・・・

 

カモ目カモ科

学名 Aythya baeri

和名 アカハジロ

英名 Baer's Pochard

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。