【2021年 鳥見目標】 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

お正月2日目皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

寝正月ですか?

 

やることやって‼テキパキ正月ですか?

 

私はのんびりしています。

 

********************************************************

<ここからの鳥の写真>

今回は『2021年みたい鳥』まとめました。

 

まだコロナも簡単に落ち着きそうがないので

残念ながら、海外鳥見には行けなさそうです。

 

日本国内においても、いろいろな規制が出たりしそうではありますが

今年は国内で鳥見をすることになりそうです。

 

そんな中、実はまだ見ぬ鳥たち&写真がない(しょぼい)鳥が結構います。

 

それをまとめてみました。

まずは挑戦すれば可能性のある種‼

(L:ライファー R:リベンジ枠)

1.エゾライチョウL

2.アカガシラカラスバトL

3.ハジロミズナギドリL

4.カワリシロハラミズナギドリL

5.シロハラミズナギドリL

6.セグロミズナギドリL

7.オガサワラミズナギドリL

8.オガサワラヒメミズナギドリL

9.ミナミオナガミズナギドリL

10.クロコシジロウミツバメL

11.ハイイロウミツバメL

12アオツラカツオドリL

13アマミヤマシギL

14..コシギL

15..ヒメクロアジサシL

16.オオズグロカモメL

17.クロトウゾクカモメL

18.シロハラトウゾクカモメL

19.オガサワラノスリL

20.ルリカケスL

21.メグロL

22.マキノセンニュウL

23.リュウキュウキビタキL

24.オオトラツグミL

25..オガサワラカワラヒワL

 

 

1.アカツクシガモR

2.アカアシカツオドリR

3.チシマウガラスR

4.コシジロウミツバメR

5.ヒメクロウウミツバメR

6.アナドリR

7.アカハラダカR

8.エゾセンニュウR

9.イワヒバリR

 

 

他にも運次第や迷鳥枠で多数残っている鳥たちもいます。

ミカドガン・ハイイロガン・アオガン

シマクイナ

ノガン・ヒメノガン

カンムリカッコウ・セグロカッコウ

ヨーロッパムナグロ・コバシチドリ・アシナガシギ

ゾウゲカモメ・ヒメカモメ・ハシボソカモメ・ボナパルトカモメ・ヒメクビワカモメ・アカアシミツユビカモメ

シラヒゲウミスズメ・ウミオウム

オオノスリ・マダラチュウヒ

シロフクロウ・キンメフクロウ

ワタリガラス

ヨーロッパビンズイ

ナキイスカ

 

皆さんは今年、どんな鳥が見たいですか? 

 

地域密着・種類密着の年にするかもしれません~

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。